50音
(1414/1911)
CRフィーバージャングルガールMX
SANKYO
発表時期 |
2003年
12月16日
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
CR機
|
検定番号 | 300889 |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/309.5→1/68.8 |
確変率 | 50%で次回まで |
時短回数 | 確変終了後に100回 |
カウント&ラウンド | 9個&最大15回 |
賞球数 | 4&7&15 |
1~7の奇数図柄の3つ揃いで確変、2~8の偶数図柄の3つ揃いで通常。機種名どおり、ジャングルが舞台。小デジタル確率は12/13で、当たると電チューが0.2秒→1.3秒×3回開放する。
ステップアップ予告は3段階に発展する。ステップ2でリーチ濃厚、ステップ3発展で期待度大幅アップになる。その他に滝予告、洞窟予告、右スベリ予告がある。
SPリーチは4種類で、ミンキー、象群、フラミンゴ、百獣の王の各リーチ。それぞれに復活アクションがある。ノーマルハズレ後にミンキーが登場する全回転リーチもある。
時短中はキッキの髪の毛の色で信頼度が変化する。
CRフィーバージャングルガールJX | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/350.5→1/58.4 |
確変率 | 50%で次回まで |
時短回数 | 通常大当たり後に100回 |
カウント&ラウンド | 9個&最大15回 |
賞球数 | 4&7&15 |
シリーズ機で唯一のフルスペック機(通常大当たり後に100回の時短が付く)。払い出し出玉は2025個。
CRフィーバージャングルガールKX | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/296.5→1/84.7 |
確変率 | 50%で次回まで |
時短回数 | 確変終了後に100回 |
カウント&ラウンド | 9個&最大15回 |
賞球数 | 4&7&15 |
CRフィーバージャングルガールMXと大当たり確率は異なるが、確変や時短の機能、出玉は同じ。
CRフィーバージャングルガールMR4M | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/221.5→1/22.2 |
確変率 | 全大当たり後に4回 |
時短回数 | 確変終了後に50回or100回 |
カウント&ラウンド | 9個&最大15回 |
賞球数 | 4&7&15 |
大当たり終了後に4回転の確変に入り、そこで当たらなくても50回or100回の時短が付く。