50音
(25/1905)
アトラス
奥村遊機
発表時期 |
1993年
4月
|
---|---|
種別 | 3種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 220643 |
デジタル確率 | 1/280→1/28 |
アタッカー開放時間 | (9.8秒×16回)×2回 |
賞球数 | 7&15 |
ドットデジタルを使った2回権利モノ。デジタル確率は1/280と低め。アタッカーのみ15個賞球。
ヘソを玉が通過(その下に賞球を得られる入賞口があり、ホールの営業方法によって入賞率が変化)すると3桁のドットデジタルが変動し、0~9の3つ揃い(左はオールマイティ図柄の♥でもOK)になる(全20通り)と、盤面最下部のアタッカーが5.9秒開放する。釘調整でVゾーンに玉が寄りやすくなっていることもあり、普通に打っていればほぼ確実にVゾーンに停留できる。アタッカーが閉まると同時に権利獲得だ。その後は右打ち。2回目の権利獲得時のデジタル確率は1/28だ。
デジタルのリーチ演出はロングリーチ(最長19秒前後)とスローリーチ(最長21秒)だ。
アトラス3 | |
デジタル確率 | 1/320→1/32→1/32 |
アタッカー開放時間 | (9.8秒×16回)×3回 |
賞球数 | 7&15 |
アトラス発表の翌年、3回権利モノとしてアトラス3が出ている。ゲージ構成はだいぶ変化している。