50音
(1476/1911)
福丸Ⅴ
三洋物産
発表時期 |
1993年
11月
|
---|---|
種別 | 2種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 310310 |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.3秒、0.45秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&15回 |
賞球数 | 5&10 |
役物左右には磁石付きの回転体がある。
大当たり後は役物内の福丸がお辞儀をすることで上段スロープに玉が流れる。そして、Vゾーンの上に1個の玉を停留する。これは10カウントか羽根開閉18回後に解除される。
全3機種構成の福丸シリーズだが、そのゲーム性などによって特に落とし入賞時の羽根開閉時間が大きく異なっているのが面白い。
福丸 | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.4秒、0.45秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&8回 |
賞球数 | 5&10 |
賞球数が5&10で最大継続回数が8回と遊べるタイプ。
福丸Ⅱ | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.6秒、0.7秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&2回or15回 |
賞球数 | 7&15 |
デジタルに7が出ると最大15回継続となり、それが連チャンするのが魅力的な羽根モノ。