50音
(1761/1911)
雪だるマンⅤ
豊丸産業
発表時期 |
1993年
9月28日
|
---|---|
種別 | 2種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 310364 |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.3秒、0.2秒+0.4秒 |
カウント&最大継続回数 | 8個&1回or15回 |
賞球数 | 7&15 |
全3兄弟の『雪だるマン』シリーズの末っ子。電チューを搭載していて、左肩に入賞すると2回開きの電チューが約1秒×2回開放する。役物内のみ15個賞球。
役物内では回転体が常に左回転を繰り返している。センターチャッカー入賞時は回転体がV入賞しやすい位置で4秒停止するため、雪だるマンが放り投げた玉がV入賞しやすい。
V入賞後は両肩にある7セグが停止し、奇数(出現率は4/8)なら最大継続回数は15回、それ以外では1回(出現率は4/8)となる。大当たり後はVゾーンが手前で停止するため継続しやすくなる。
雪だるマン太郎 | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.5秒、0.6秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&10回 |
賞球数 | 6&13 |
雪だるマンシリーズの長男格で、V入賞回数によって効果音が異なる。
雪だるマン次郎 | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.4秒、0.4秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&8回or15回 |
賞球数 | 6&12 |
V入賞すると左袖にある7セグが停止し、3or7なら最大継続回数は15回、それ以外では8回となる。