過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (1455/1905)

フィーバーロイヤルⅤ

SANKYO

発表時期
1988年
6月
種別 1種
玉貸機
現金機
大当たり確率1/200(表面上)
カウント&ラウンド10個&最大10回
賞球数オール10

『フィーバーミラクル』シリーズ、『フィーバーゴールドⅠ』&『フィーバーコスモⅠ』と人気を博したドラム機の後に発表された。アタッカーが15秒間開放する大当たりだけではなく、1秒開く小当たりも搭載。始動チャッカーはヘソと両肩にある。アタッカー開放時にその端に当たった玉がおまけ入賞口に入りやすくなるので、実質的な大当たり出玉は1300個を超える。ストップボタン(タッチ板)があるので、ドラム回転後、任意のタイミングで押せば停止させることができる。

ドラムに0、F、もしくは2~9の数字のいずれかが3つ揃いになり、最後に停止するドラム上の7セグに7が表示されれば大当たり。アタッカーが10個入賞もしくは15秒間開く。ドラムの3つ揃い後、ドラム上の7セグに0が表示された場合は小当たりで、アタッカーが1秒開放。

大当たり時は開いたアタッカーの端に当たった玉がおまけ入賞口に入りやすくなるが、アタッカー開放時間が最長でも15秒間なので、そこまで出玉は多くならない。

フィーバーロイヤルⅥ
大当たり確率1/250(表面上)
カウント&ラウンド10個&最大10回
賞球数オール10

フィーバーロイヤルⅤと異なるのは以下の通り。

ドラムで数字などの3つ揃い後、7セグが7だけではなく、Fでも大当たり。7セグがU、P、Lの場合は中当たりでアタッカーが5.8秒開放。アタッカー開放時間が17秒(出玉が多くなる)。おまけ入賞口が始動チャッカー。

Page Top