過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (1196/1911)

パオくんランド2

奥村遊機

発表時期
1995年
5月
種別 3種
玉貸機
現金機
検定番号 420321
デジタル確率1/329→1/32.9→1/32.9
アタッカー開放時間(9.8秒×16回)×3回
賞球数7&9&15

役物内にパオーンと鳴くゾウが陣取っているから『パオくんランド(2)』という機種名になったことは容易に想像がつく。実際、役物内のゾウの名前はパオくんである。このパオくんが活躍するのは電チューに拾われた玉をVゾーンに導く時だ(リーチ時に回転してもアツい)。デジタル確率1/329の3回権利モノ。アタッカーのみ15個賞球。

ヘソのGOを通過すると3桁のドットデジタルが変動する。0~9かσが3つ揃い(計11通り)になると天の電チューが5.9秒(4カウント付き)開放する。その後はパオくんの活躍によって玉をVゾーンに導いてくれる。これで権利獲得だ。その後は右打ちしてアタッカーを開かせ、出玉を得ていく。2、3回目の権利獲得時はデジタル確率が10倍甘くなる。

デジタルは左→右→中の順に停止する。リーチ時は最長30秒ほどだ。ハズレのみのショートリーチ以外に、カウントアップ、スロー、スロー&フルスピードリーチがある。

Page Top