過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (200/1911)

お竜さん

京楽産業

発表時期
1994年
11月
種別 2種
玉貸機
現金機
検定番号 410320
羽根開閉時間(落とし、センター)0.39秒、0.39秒×2回
カウント&最大継続回数10個&1回or3回or5回or15回
賞球数6&12

最大継続回数を停止した7セグによって決定する羽根モノ。始動チャッカーのみ6個の払い出し。

通常時、羽根が開くと下段奥左右にある可動体がポコポコ動くのが可愛いが、代表的なV入賞パターンは上段中央に流れた玉がお竜さんのカップに入って下段に落ちるというものだ。ちなみに羽根開閉時の言葉は「ようござんすね、開きます、えい、…勝負」。

V入賞すると役物上部の7セグが停止する。図柄は1が7つ、3が2つ、5が1つ、7が5つある。最大継続回数は、1→1回、3→3回、5→5回、7→15回となる。出現率は図柄の個数に応じている。

なお15回継続で当たると、継続中、お竜さんがずっと大笑いし続ける。思わずもらい笑いするようなものであり、2~3台連続で15回継続したら気が狂うかもしれない。

V入賞するとカップに1個の玉を停留できるようになる。これはハズレ玉を9個カウントすると解除される。そして高確率でV入賞するから継続率は高い。

Page Top