50音
(1772/1905)
横綱伝説
平和
発表時期 |
1995年
8月29日
|
---|---|
種別 | 3種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 420563 |
デジタル確率 | 1/239→1/23.9 |
アタッカー開放時間 | (9.8秒×16回)×2回 |
賞球数 | 6&13 |
『綱取物語』の興奮が権利モノでも味わえる(?)2回権利モノ。ただし、図柄構成やリーチ演出、『綱取物語』では重要だった朝一出目(この機種は一二三)など、随所に進化というか変化がある。当時の権利モノには珍しく、ヘソは通過タイプではなく賞球があるタイプ。よりデジパチに近い権利モノといえよう。アタッカーのみ13個賞球。
液晶画面に表示される図柄は一~九、十両、小結、関脇、大関、横綱、祝儀袋の15種類。他に左デジタルのみオールマイティ図柄の力士がある。同一図柄の3つ揃い(左デジタルはオールマイティ図柄でもOK)計30通りで天にあるアタッカーが約5.8秒開放する。中央に停留できれば権利獲得となる。その後は右打ち。INに入れば最下部のアタッカーが開いて出玉を稼いでいく。2回目の権利獲得時はデジタル確率が10倍になり、画面がピンクに変化する。
ノーマルリーチ以外に、力士がシコを踏んで図柄をスクロールさせるシコ踏みリーチ、力士がツッパリで図柄を押し出すドスコイリーチがある。