50音
(298/1911)
気まぐれピラミッド2
豊丸産業
発表時期 |
1991年
3月
|
---|---|
種別 | 2種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 010702 |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.4秒、0.6秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&15回 |
賞球数 | 6&13 |
『気まぐれピラミッド』シリーズは同時期に3機種が発表された。3機種ともに始動チャッカーのみ6個賞球で、それ以外の賞球はそれぞれ異なる。本機は13個だ。
役物中央にあるアラブ君は、1分間に25往復の動きを繰り返している。V入賞時は4カウントで中央に停止する。ピラミッド部分に最大9個の玉を停留し、10個入賞か羽根開閉13回で解除となる。
気まぐれピラミッド | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.5秒、0.5秒 |
カウント&最大継続回数 | 10個&15回 |
賞球数 | 6&12 |
通常時の羽根開閉は全て1回だけ。始動チャッカー以外の賞球は12個。役物中央にあるのはアラブ君ではなくスフィンクス。大当たり時の停留個数や解除タイミングなどは他の兄弟機と同じ。
気まぐれピラミッド3 | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.4秒、0.6秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&15回 |
賞球数 | 6&11 |
始動チャッカー以外の賞球が11個に。ゲーム性は気まぐれピラミッドと同じだ。ただし、ゲージ構成や使用部品など細かいところが異なっている。