過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (807/1905)

スーパーラグーン

京楽産業

発表時期
1995年
11月
種別 1種
玉貸機
現金機
検定番号 500076
大当たり確率1/79
カウント&ラウンド10個&最大3回
賞球数7&15

海をイメージしたデジタル画面が美しい甘デジタイプ。最大継続回数が3回なので、払い出し出玉は450個だ。大当たり図柄が揃った後、3つ揃いになった3つのドットデジタルの中図柄が「B」に変わると、その後「N」になるまでの時短に突入する。時短突入率は1/6で、抜ける確率は1/5。

アタッカー上にあるSTART通過で3桁ドット表示装置上部の1桁ドットが変動し、3or7で止まるとヘソ下のミニアタッカー(いわゆる電チュー)が約0.9秒開放する。

ヘソとミニアタッカーは7個賞球。

ヘソもしくはその下のミニアタッカー(いわゆる電チュー)に入賞するとデジタルが変動する。1~7の奇数、熱帯魚、カニ、タツノオトシゴ、イルカ、エビのいずれかの図柄が3つ揃い(全9通り)になると大当たり。中図柄が「B」に変化すると時短突入で、「N」表示まで継続する。

全4種類のリーチ演出がある。

スーパーラグーン2
大当たり確率1/173
カウント&ラウンド10個&最大10回
賞球数6&13

こちらは大当たり終了後、3桁ドットデジタルの中図柄が「B」に変わると「N」が出るまでの時短に突入する。時短突入率は1/12だ。

Page Top