コンティニュー
高尾
発表時期 |
1996年
8月
|
---|---|
種別 | 3種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 520326 |
デジタル確率 | 1/374→1/37.4→1/37.4 |
アタッカー開放時間 | (9.0秒×16回)×3回 |
賞球数 | 7&15 |
通常時は赤、2回目の権利獲得時はオレンジ、3回目の権利獲得時は緑とデジタルの色が変化する3回権利モノ。
0~9、A、F、Pいずれかの図柄が3つ揃いになると盤面最下部中央のアタッカーが約5.9秒開放し、中央に停留できれば権利獲得だ。その後は右打ちと2、3回目の権利獲得を繰り返して6000個以上の出玉を獲得する。
『アクア』や『無制限』、『ラッキーナンバー』という機種名で再販されている。
同じ機種ですが名前が4つあります
1996年頃から新機種の発表ペースが遅くなった。各メーカーとも売る機種に困り、1年以上前に検定を通した機種を引っ張り出してきたり、販売予定になかった機種を売り出したり、機種名を変えて再販したりとあの手この手で「新機種」を送り出した。
当時の再販機種としては、以下のようなものがある。どの機種も機種名とともに盤面デザインも一新されたから、どこからどう見ても「新機種」であった。
『夢幻伝説2』→『戦国時代』、『CRくだもの畑』→『CRフルーツブラザーズ』、『パチーズへようこそ(SP)』→『料理の達人2(3)』、『アミダロード』→『アミダッチ』、『CRエーストレイン』→『CRモクモク』、『セクシームーンA』→『セクシーダイナマイト』、『CRフルーツパッション』→『CRパイナップルボンバー』、『ブレイクチャンス2』→『ツキまっせ!』、『あっちむいてほい居酒屋編』→『大宴会』、『テキーラ』→『ふたごっち』、『エキサイトバイキング』→『エキサイトシージャック』、『いなかッパ大将(2)』→『フルーツパーク(どないやねん)』、『CR出世街道2』→『CRああサラリーマン』など。
高尾からは『コンティニュー』が『アクア』、『無制限』、『ラッキーナンバー』と3回も名前を変えて登場している。これは唯一無二のケースである。