過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (871/1905)

タコヤキ

大同

発表時期
1990年
10月
種別 2種
玉貸機
現金機
羽根開閉時間(落とし、センター)0.4秒、0.6秒×2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数オール13

お祭りの屋台といえばたこ焼き。役物中央にいるMr.てきーや、メタリックタコ焼、タコ焼プレートなどがV入賞のカギを握っている。

羽根が開くとメタリックタコ焼が5回上下する。V入賞するとタコ焼プレート上に最高6個の玉を停留できるようになる。これは10個入賞もしくは羽根開閉18回後に解除される。この際に高確率でV入賞する。

同時期にSANKYOから発表されたタコヤキSPは、タコヤキと同じスペックである。タコヤキDXは賞球数が5&10の遊べるタイプ。

Page Top