過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (493/1905)

サブマリンP3

豊丸産業

発表時期
1989年
2月
種別 2種
玉貸機
現金機
羽根開閉回数(落とし、センター)1回、2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数7&13

羽根モノの『サブマリン』シリーズは全4タイプが存在する。賞球がオール13のP1とP5、7&13のP3とP4だ。そして、P1とP3はオーソドックスゲージ、P4とP5はセンターがチューリップになったタイプだ。

大当たりになると前後左右に動く潜水艦が後ろの位置で停止。6カウントか羽根開閉11回後からは再び前後左右に動くようになる。役物内のみ13個賞球。

サブマリンP1
羽根開閉回数(落とし、センター)1回、2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数オール13

サブマリンP3のオール13バージョン。

 

サブマリンP4
羽根開閉回数(落とし、センター)1回、2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数7&13

2チャッカーがチューリップになったタイプ。

 

サブマリンP5
羽根開閉回数(落とし、センター)1回、2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数オール13

サブマリンP4のオール13バージョン。

Page Top