過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (719/1911)

スペースファンタジーP1

豊丸産業

発表時期
1986年
種別 2種
玉貸機
現金機
羽根開閉回数(落とし、センター)2回、-
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数オール13

羽根に拾われた玉が一直線にV入賞するのが爽快な羽根モノ。それ以上に注目を集めたのが「羽根モノにもプラスα入賞口」というもので、開いた羽根の先に当たった玉が左右肩にある入賞口に入る(左右袖のチューリップに連動)ように釘調整されたホールが多かった。左右落とし入賞で羽根が2回開放する。

通常時、役物中央で停止している飛行機は、大当たりになると上下に動くようになり、入賞球に変化を与える。

スペースファンタジー
羽根開閉回数(落とし、センター)1回、2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数オール13

始動チャッカーが落としとセンターにあるオーソドックスなタイプ。

 

スペースファンタジーP2、スペースファンタジーP3も各都道府県の認定を受けているが詳細不明。

Page Top