50音
(1779/1905)
ラウンドボール
マルホン工業
発表時期 |
1989年
春
|
---|---|
種別 | 2種 |
玉貸機 |
現金機
|
羽根開閉回数(落とし、センター) | 1回、2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&8回 |
賞球数 | オール13 |
役物内に3つ穴クルーンを装備した羽根モノ。もちろん手前穴に入ればV入賞の大チャンスだ。
羽根に拾われた玉は必ず3つ穴クルーンに導かれる。クルクルと回転し、いずれかの穴に入り下段に向かう。左右穴に入った場合はほぼノーチャンスでハズレ濃厚だ。手前穴に入るとその下からVゾーンに向かって真っすぐ転がるので、V入賞はもらったも同然!
大当たり中も特に通常時と役物の変化はない。拾われた玉はクルーンでクルクルと複数の玉が回転することが多く、10カウントの内に1個くらいは手前穴に入るので継続率は高い。
『クルクルボール』は同じ役物を使用した兄弟機的な位置づけの羽根モノだ。