50音
(150/1911)
エトワールⅠ
SANKYO
発表時期 |
1992年
1月
|
---|---|
種別 | 3種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 120465 |
デジタル確率 | 1/280→1/28→1/28 |
アタッカー開放時間 | (9.8秒×16回)×3回 |
賞球数 | 7&15 |
デジタルが1/280で当たればほぼ権利獲得となる3回権利モノ。アタッカーのみ15個賞球。
ヘソ入賞で7セグが変動し、0、1~9の奇数、Fのいずれかが3つ揃いになるとヘソ下の電チューが5.8秒(3カウント)開放する。拾われた玉がその下で回転している3つ穴のうちの長い穴に入れば権利獲得。普通に打っていれば図柄揃い≒権利獲得となる。
その後は右打ちし、右下のOPENチャッカーに入るたびにその上の電チュー状のアタッカーが最大16回開く。2回目と3回目はデジタル確率が10倍アップとなる。
エトワールDⅠ | |
デジタル確率 | 1/280→1/28→1/28 |
アタッカー開放時間 | (9.8秒×16回)×3回 |
賞球数 | 7&15 |
大同からも同じスペックの3回権利モノが出ている。