過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (1333/1905)

ビートル

奥村遊機

発表時期
1988年
7月
種別 2種
玉貸機
現金機
羽根開閉回数(落とし、センター)1回、2回
カウント&最大継続回数10個&8回
賞球数オール13

昭和末期に発表された奥村遊機の羽根モノの中では多くのホールに入った。

これは完全に「ゴト」でしょ!

 

パチンコ雑誌を編集していると、正当な攻略法だけではなく、電波発信機を使って誤作動を起こさせたり、上皿のある部分からセルを突っ込んでチューリップを開けっ放しにしたり、強力な磁石を使って一発台で簡単に大当たりさせたりといったゴトの取材をすることもある。

 

『ビートル』では強めの電波を発信させることでV入賞したと錯誤させ、簡単に大当たりにすることができるという情報がもたらされた。すぐに実験しなければならない。

 

さすがに営業中のホールでやると(当時であっても)手が後ろに回るかホールの裏手に連れて行かれるかだから、昵懇にしていた某ホールにお願いし、閉店後のホールで試すことにした。電波発信機はその手のことに詳しいS氏に持ってきてもらい、興味津々のホール店長とともに実験すると…。

 

あまりにも簡単だった。まず始動チャッカーへの入賞を誤感知し、その後にV入賞を誤感知するのかと思ったら、いきなりV入賞した。電波発信と同時に大当たりになるのだ。

 

このゴトは『ビートル』だけで起こるわけではない。感知センサーに同じ部品を使っている機種なら全てで通じるだろう(未確認)。

 

取材はしたもののこれは完全にゴトであり、結局、ベタ記事程度の扱いでお茶を濁した。

ビートル2という兄弟機あり。

Page Top