50音
(921/1905)
CRダンスミックスEVOLUTION
マルホン工業
発表時期 |
2000年
10月
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
CR機
|
検定番号 | 000343 |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/318→1/60 |
確変率 | 6/12で次回まで |
時短回数 | なし |
カウント&ラウンド | 10個&最大15回 |
賞球数 | 5&15 |
1800通りのチャンス目を搭載。リーチにならなくても6人のダンサーたちのポーズ次第でリプレイされるのが大きな特徴だ。ダンサーのポーズは確変昇格時も重要で、通常図柄での大当たり後に4回の変動チャンスでダンサーのポーズが揃えば確変昇格が確定する。確変率は50%で+1回ループ。リミッターはない。
当時発表されたマルホン工業のデジパチでは『CRホットファイヤーLEGEND』や『CRワイルドスラッガー』などで11の図柄のリーチ出現率が低いという特徴があったが、本機でも同様で11図柄(DJ)のリーチは滅多にかからない。しかし、大当たり濃厚というわけではない。
図柄は0(ソウルマン)、1、2(マリンダ)、3、4(イエスマン)、5、6(ボカンチョ)、7、8(ジョニー)、9、10(サティー)、DJの全12種類。これらの内、1~9の奇数かDJの3つ揃いで大当たりになると次回までの確変に突入する。
デジタル変動後、超人→ロボット→宇宙人出現、左図柄停止でモアイ出現、右図柄停止で骸骨出現と順を追ってキャラが登場する背景予告がある。マルホン工業のマークやコギャルのミカが表示されるプレミアムもある。
リーチ演出は多彩で、リプレイ、リプレイステップ、全回転、ジュークボックス、DJ、スポットライト、ボカンチョといったSPリーチがある。
CRダンスミックスBEAT | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/302→1/83 |
確変率 | 50%で次回まで |
時短回数 | なし |
カウント&ラウンド | 不明&最大15回 |
賞球数 | 5&15 |
兄弟機が同時に出ている。