過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

コスモクラフトSP

SANKYO

発表時期
1993年
12月
種別 2種
玉貸機
現金機
検定番号 110671
羽根開閉時間(落とし、センター)0.4秒、0.5秒×2回
カウント&最大継続回数10個&15回
賞球数オール10

オール10で最大継続回数が15回の羽根モノ。V入賞のポイントはタイミングだ。

役物は宇宙ステーションをイメージした3段構造で、上部で反時計回りに回転しているコスモマシン、ドーナツのようなコスモループ、そして下部に羽根が開くと左右に動くコスモリングがある。これら3つの動きを上手くかわして最下段手前にあるVに入れば大当たりだ。

大当たりになるとコスモマシンが下降し、その下のコスモループに最高5個の玉を停留できるようになる。大当たり中に左右に動いているコスモリングは4カウントか羽根開閉15回開放時に中央で停止する。6カウントか羽根開閉18回後にコスモマシンが上昇することで停留解除され、それらの玉がV入賞することが多い。

コスモクラフトGP
羽根開閉時間(落とし、センター)0.4秒、0.45秒×2回
カウント&最大継続回数10個&15回
賞球数7&13

7&13の兄弟機が同時に出ている。

Page Top