過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (596/1911)

ジェットスキー7

三洋物産

発表時期
1992年
5月
種別 2種
玉貸機
現金機
検定番号 210061
羽根開閉時間(落とし、センター)0.5秒、0.5秒×2回
カウント&最大継続回数10個&15回
賞球数5&11

LUCKY通過でセンターのアタッカーが0.5秒開放する。入れば羽根が2回開く。

役物中央にいるのはマリーンちゃん。その下の波棒は常に前後に動いていて、入賞した玉を奥のハズレ穴、もしくは手前のハズレ穴かVゾーンに導く役割を持つ。

羽根に拾われた玉は上段奥から下段に落下し、玉が拾われるとピュイッという効果音が鳴る。そして玉は下段奥か波棒に乗って手前に流れてくる。タイミング良く手前中央のVゾーンに入れば大当たりだ。

ジェットスキー
羽根開閉時間(落とし、センター)0.4秒、0.5秒×2回
カウント&最大継続回数10個&15回
賞球数7&13

停留解除が10カウントか羽根開閉18回後のため兄弟機の中で期待出玉が最も多い。8ラウンド目のみ停留しないため、そこを乗り切れるかが完走のカギ。

 

ジェットスキーⅡ
羽根開閉時間(落とし、センター)0.5秒、0.5秒×2回
カウント&最大継続回数10個&15回
賞球数5&11

ジェットスキーよりも遊びやすいタイプ。停留解除は8カウント後だ。

Page Top