過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

50音 (1343/1911)

ビーバーダム

ニューギン

発表時期
1992年
8月27日
種別 2種
玉貸機
現金機
検定番号 210077
羽根開閉時間(落とし、センター)0.35秒、0.5秒×2回
カウント&最大継続回数9個&15回
賞球数5&8&10

役物中央に鎮座するビーバーが可愛い羽根モノ。賞球は役物内が10個、始動チャッカーが5個、その他が8個だ。

通常時、役物中央では止まり木が上下動している。始動チャッカーに入ると下段に棒状の突起物が現れて上下動する。羽根に拾われた玉がそのまま一直線にV入賞する気持ち良いパターンがある。上段で奥に流れて下段を斜めに動いてV入賞することもある。

大当たりになると止まり木は上の位置で停止(ハズレ玉3カウントで動き始める)し、上段左右に1個ずつの玉を停留できるようになる。棒状の突起物も4つ突き出て下段奥中央に最高4個の玉を停留する。上段の停留玉はその後に拾われた玉を下段の停留ゾーンに導く役割、下段の停留玉はハズレ玉4カウントで解除される際にV入賞する役割を持つ。停留はそんなに難しいことではなく、また羽根から直接V入賞するパターンも通常時同様あるため、継続率は高い。

Page Top