その他
機種情報
1998年登場の『スーパージャックポット』の正統後継機となる本機は、ボーナス成立ゲームに告知を行う完全告知マシン。
リール下にある7セグでボーナスの種類を告知し、表示が3ならBBorRB、7ならBB確定だ。
RTなどの付加機能は一切なし。
ボーナス構成
ボーナスはBB3種類、RB2種類で構成。
●BB
・7揃い、青BAR揃い、黒BAR揃い
345枚を超える払い出しで終了(純増約312枚)
●RB(実質はCT)
・「青BAR・青BAR・黒BAR」、「7・7・黒BAR」
135枚を超える払い出しで終了(純増約130枚)
同時当選機能
チェリーやオレンジなどでボーナスの同時当選を実施。
ボーナス消化手順
順押し適当打ちでOK。
通常ゲーム中の打ち方
左リール上段付近に7を狙い、オレンジがスベってきたときのみ中リールにオレンジを狙う(右リール適当打ち)。
天井
なし。
重要演出
ボーナス告知
告知タイミングは主に第3停止後。
7セグの数字が3ならボーナス共通、7ならBB確定だ。
7セグの回転パターンなどでBB期待度が変化。
設定判別要素
■1、通常時小役出現率通常時の小役出現率には設定差が存在。
「スイカA」「オレンジA」は、サンプルが多く取れるので要カウントだ!
設定 | スイカA | スイカB | オレンジA | オレンジB | リプテン役 | リーチ目役 |
1 | 1/6.97 | 1/81.92 | 1/131.07 | 1/1365.33 | 1/520.13 | 1/481.88 |
2 | 1/6.97 | 1/81.92 | 1/121.36 | 1/1365.33 | 1/496.48 | 1/458.29 |
3 | 1/6.97 | 1/81.92 | 1/112.99 | 1/1310.72 | 1/481.88 | 1/445.82 |
4 | 1/6.97 | 1/81.92 | 1/105.70 | 1/1285.02 | 1/455.11 | 1/417.43 |
5 | 1/6.76 | 1/81.92 | 1/99.30 | 1/1260.31 | 1/422.81 | 1/390.10 |
6 | 1/6.56 | 1/81.92 | 1/93.62 | 1/1213.63 | 1/390.10 | 1/356.17 |
※各フラグの停止型(赤7上段付近のチェリー狙いをした場合)
・スイカA…中段以外で揃う
・スイカB…中段揃い
・オレンジA…中段以外で揃う
・オレンジB…中段揃い
■2、同時抽選役の確率
同時抽選役には設定差が存在。
「リプテン役+RB」「リーチ目役+RB」には、大きな設定差が設けられている。
1、オレンジB成立時
設定 | BB同時成立確率 |
1 | 1/2048.00 |
2 | 1/2048.00 |
3 | 1/1927.53 |
4 | 1/1872.46 |
5 | 1/1820.44 |
6 | 1/1724.63 |
2、リプテン役成立時
設定 | BB同時成立確率 | RB同時成立確率 |
1 | 1/780.19 | 1/1560.38 |
2 | 1/744.73 | 1/1489.45 |
3 | 1/728.18 | 1/1424.70 |
4 | 1/712.35 | 1/1260.31 |
5 | 1/689.85 | 1/1092.27 |
6 | 1/682.67 | 1/910.22 |
3、リーチ目役成立時
設定 | BB同時成立確率 | RB同時成立確率 |
1 | 1/728.18 | 1/1424.70 |
2 | 1/697.19 | 1/1337.47 |
3 | 1/682.67 | 1/1285.02 |
4 | 1/661.98 | 1/1129.93 |
5 | 1/642.51 | 1/992.97 |
6 | 1/606.81 | 1/862.32 |
■3、BB中小役確率 new!
BB中は中段スイカ揃い確率に設定差。
奇数設定は高設定ほど出現しづらく、偶数設定は高設定ほど出現しやすくなるのが特徴。
設定 | BB中中段スイカ |
1 | 1/23.00 |
2 | 1/17.00 |
3 | 1/25.01 |
4 | 1/16.00 |
5 | 1/30.01 |
6 | 1/14.00 |