機種情報
「パチスロ鬼武者シリーズ」4作目となる本機は、1G純増約2.5枚のATで出玉を増やすタイプ。
AT「時空天翔」は1セット50Gで、AT中はチャンス小役や上乗せゾーンでゲーム数の上乗せが発生だ。
AT中のステージが2人ステージなら上乗せ期待度は2倍にアップし、3人ステージなら3倍にアップするなど滞在ステージによって上乗せ期待度が変化する。
AT中に水晶を獲得していれば、終了時に「鬼修練」でゲーム数の後乗せや上乗せゾーンへの移行なども期待できる。
大量獲得の鍵を握る上乗せゾーンは、ガルガントバトル、信長降臨、覚醒バトルの3種類。
AT契機は、斬魔一閃バトル、鬼モード経由からの当選など。
斬魔一閃バトルの契機として2種類の自力解除ミッションがあり、規定ゲーム数の間に解除契機のリプレイが引けるかがポイントだ。
チャンス小役成立時の次BETで前兆ステージに移行したりと、小役からのレスポンスがいいのも本機の特徴の1つ。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (C)Sammy
AT消化手順
押し順ナビ発生時は、ナビに従い消化。
「鬼図柄を狙え!」発生時は、左リールに鬼図柄を狙う。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●AT「時空天翔」
【システム】
1セット50G、1G純増約2.5枚、チャンス小役でゲーム数の上乗せなどを抽選
【突入】
斬魔一閃バトルで勝利、鬼モード経由での当選など
【終了】
規定ゲーム数の消化(水晶のストックあれば鬼修練に移行し後乗せor上乗せゾーンへ)
【備考】
ステージは1人ステージ≪2人ステージ≪3人ステージの順に上乗せ期待度が2倍3倍にアップ、低確&高確&超高確の内部状態によっても上乗せ期待度が変化、鬼修練でのゲーム数上乗せは水晶ごとに持つループ率で上乗せ(ループ率はMAX89%)
●上乗せゾーン「ガルガントバトル」
【システム】
赤7揃いなら40~100G、青7揃いなら60~100G、チャンス小役やリプレイでゲーム数の上乗せを抽選
【突入】
チャンス小役で当選、幻魔討伐ミッション(AT中)成功時、鬼修練の一部
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
スタート時のキャラによって上乗せ期待度が変化(明智左馬介≪ジャック・ブラン≪ミシェル・オベール)、チャンス小役やリプレイ後に左リールに鬼図柄が出現すれば上乗せが発生、鬼図柄停止時の一部で信長降臨へ、終了後は超高確状態へ移行、契機の幻魔討伐ミッションはリプレイの50%で討伐成功
●上乗せゾーン「信長降臨」
【システム】
1セット7or8G、バトル継続で100G以上を上乗せ
【突入】
ATスタート時の一部、ガルガントバトル中の鬼図柄停止時の一部
【終了】
敗北時
【備考】
上乗せ100Gの保証あり
●上乗せゾーン「覚醒バトル」
【システム】
1セット16or17G、バトル継続でゲーム数を上乗せ
【突入】
本能寺ステージから発展する最終決戦で勝利、鬼修練の一部、覚醒ムービー発生など
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
前半8G後半8or9Gの2部構成、前半は戦術殻獲得で継続+上乗せ確定、平均継続10連以上
○AT契機「斬魔一閃バトル」
【システム】
1セット16or17G、バトル勝利でATへ、引き分けは次セットへ継続
【突入】
自力解除ミッション成功
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
前半8G後半8or9Gの2部構成、スタート時のキャラによって期待度が変化(明智左馬介≪ジャック・ブラン≪ミシェル・オベール)、前半は戦術殻獲得で期待度アップ、引き分けが10連続した場合はAT確定+信長降臨、斬魔一閃バトルはベルの押し順ナビが発生するAT状態で1セットあたり平均40枚獲得、AT期待度約50%
○斬魔一閃バトル契機「自力解除ミッション」
ミッションはアンリ救出ミッションと幻魔討伐ミッションの2種類。
アンリ救出ミッションは2~4G継続し、リプレイの33%で解除。
幻魔討伐ミッションは8G継続し、リプレイの50%で解除。
どちらのミッションもチャンス小役は解除の期待大。
解除で斬魔一閃バトルへ。
ミッションの発生契機はチャンス小役(メインはチャンス目)。
○内部状態
通常ゲーム中は、自力解除ミッションの発生やART突入を左右する低確と高確の内部状態が存在。
高確は1セット10Gで、ループ抽選あり。
内部状態の昇格契機はチャンス小役など。
通常ゲーム中の打ち方
左リールにチェリーを狙うだけでOK(中&右リール適当打ち)。
左リールのチェリー狙いは赤7orBARを目安に。
角チェリー+右角チェリーや中段チェリーは強チェリー、左リールスイカ上段からの小役ハズレはチャンス目。
【チャンス小役】
スイカ、強&弱チェリー、チャンス目。
重要演出
液晶ステージ
通常ゲーム中の液晶ステージは、凱旋門≪堺の町≪大聖堂の順にAT期待度がアップ。
高確示唆のダンジョンステージは3種類あり、海底神殿≪安土城≪下水道の順に期待度アップ。
鬼モード
百鬼モードは主に強チェリー後に移行するATの前兆ステージ。
千鬼モードならAT確定だ。
鬼モード中に乱舞に発展なら、+α獲得のチャンス。
百鬼乱舞(5Gor10G継続)ならAT期待度0%(液晶左下)からスタートし、%を上げるほどAT期待度がアップ。
100%に達した時点でATが確定し、100%を超えたぶんでATのストックを抽選。
千鬼乱舞(10G継続)はAT期待度100%からスタートし、百鬼乱舞同様、%を上げストックの獲得を目指す。
天井
斬魔一閃バトルor時空天翔間で1280Gで天井到達。前兆を経由し斬魔一閃バトルまたは時空天翔に当選する。
また、設定変更後は1回目の初当たりのみ天井が800Gとなる。恩恵は通常の天井と同様だ。