機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    AT
    スマスロ
    液晶
    天井
    モバイル連動

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL 筐体画像:1枚

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL リール画像を拡大

設定 ボーナス初当たり AT初当たり 出玉率
1 1/275.4 1/561.0 97.5%
2 1/274.0 1/555.7 98.6%
3 1/267.3 1/502.0 102.3%
4 1/251.1 1/464.4 105.8%
5 1/229.9 1/424.3 111.5%
6 1/223.4 1/400.8 114.9%

機種情報

2010年に登場した『緑ドン VIVA!情熱南米編』のスマスロ復刻モデル。
「緑ドンシリーズ」としては5作目。
1G純増約2.5枚のATや1G純増約4.5枚の疑似ボーナスで出玉を増やすタイプ。
エクストリームラッシュでATゲーム数を上乗せするなど、基本的なゲーム性は前作を踏襲している。
通常ゲーム中はレア役でボーナスを抽選するほか、ビリーゲットチャレンジ発生時に2択に成功すればATへ直行だ。
ボーナスはBB、RB、XBBが存在。
BB中はドンちゃん揃いなどでATへ、RBはビリーゲットチャレンジ発生に期待、XBBは発生した時点でATが確定だ。
AT「アマゾンゲーム」はゲーム数上乗せ型。
AT突入時は特化ゾーン「エクストリームラッシュ」で初期ゲーム数を決定し、AT中はレア役などからエクストリームラッシュに突入させそこでゲーム数の上乗せが発生する。
BBが80%でループする20GのST型「ロケットモード」なども搭載。



※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載

ゲームの流れ




●通常ゲーム

レア役などでボーナスを抽選。
AT直撃もあり。
ビリゲ高確中ならビリーゲットチャレンジ発生に期待。


●ビリーゲットチャレンジ

2択成功でATへ。


●ボーナス

「BB」は狙え演出からのドンちゃん揃いなどでATへ(演出モードが3種類)。
「RB」はビリーゲットチャレンジ発生に期待。
「XBB」は発生した時点でAT確定。
1G純増は約4.5枚。


●AT「アマゾンゲーム」

特化ゾーン「エクストリームラッシュ」で初期ゲーム数を決定。
AT中はレア役などでボーナスやエクストリームラッシュへ。
ロケットモードへ移行すれば20GのST仕様でBBが80%ループ。
1G純増は約2.5枚。

通常ゲームについて


通常ゲーム中はレア役などでボーナスを抽選(AT直撃もあり)。
「ビリーゲットチャレンジ」発生時は2択成功でATへ。
リプレイ10回ごとにビリゲ高確への移行抽選が行なわれ、保障ゲーム数+転落当選まで継続。
ビリゲ高確は内部的に複数存在し、ビリゲ高確中のみビリーゲットチャレンジが発生する可能性あり。


○内部状態

ボーナス抽選に影響を及ぼす通常、高確、超高確の内部状態が存在。


●ビリーゲットチャレンジ

2択成功でATへ。
超ビリーゲットチャレンジなら成功で高継続の特化ゾーン「エクストリームラッシュ」も確定!?


○ステージ

リオの街が基本。
遺跡(夕方)は高確示唆、夜の遺跡は超高確を示唆。


○カラダキタエール遺跡

前兆ステージ。


○REVIVAL高確率

AT終了後の一部で移行する引き戻しゾーン。
32G間にATを引き戻した場合は赤ボード状態のATへ。

ボーナスについて


ビッグボーナス(BB)、レギュラーボーナス(RB)、エクストラビッグボーナス(XBB)が存在。
ボーナス中の条件達成でATへ(XBBは発生した時点でAT確定)。
ボーナス中の1G純増は約4.5枚。


【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●BB

25G継続。
狙え演出からのドンちゃん揃いなどでATが確定(15枚ベルでもチャンスあり)。
AT確定後は特化ゾーン「エクストリームラッシュ」をストック。
AT期待度は約40%。
選べる演出モードが3種類。


○演出モード「ドンビッグ」

チャンス告知タイプ。
カットインの種類で期待度が変化。


○演出モード「ファビオ&マリアビッグ」

完全告知タイプ。
告知発生でドンちゃん揃い確定!?


○演出モード「葉月ビッグ」

後告知タイプ。
最終ゲームでATの当否を告知。


●RB

ベルナビ5回まで継続。
ビリーゲットチャレンジ発生でATのチャンスとなり、成功でATへ。
RB当選時のビリゲ高確状態によってビリーゲットチャレンジの発生率が変化し、通常状態は71.3分の1、高確中は10.1分の1、超高確中は6.1分の1で発生。
RB入賞時にコンチ音発生なら特殊RBとなり、AT+ストック高確状態に(超ビリーゲットチャレンジが超高確率で発生)。


●XBB

25G継続。
ドンビッグと同じチャンス告知タイプとなり、狙え演出からのドンちゃん揃いで特化ゾーン「エクストリームラッシュ」をストック。

AT「アマゾンゲーム」について


AT突入時は特化ゾーン「エクストリームラッシュ」で初期ゲーム数を決定。


【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●特化ゾーン「エクストリームラッシュ」

基礎ゲーム数×継続率で毎ゲーム上乗せ。
内部モードによって継続率が変化(サブ液晶のボードの色が内部モードを示唆)。
また、継続したコンボ数に応じて+αの上乗せや「オカワリ」による追撃上乗せもあり。


●AT「アマゾンゲーム」

【システム】
1G純増は約2.5枚
【突入】
ボーナスで当選、ビリーゲットチャレンジ成功、通常ゲーム中からの直撃、引き戻し成功など
【終了】
規定ゲーム数の消化(エクストリームラッシュチャレンジへ)
【備考】
成立役に応じてボーナスやエクストリームラッシュなどを抽選(高確中ならボーナス期待度アップ)


○ロケットモード

ボーナス超高確状態(当選するのはBBのみ)。
20GのST仕様。
BB当選で1G目から再スタート。
ループ率は80%。


○エクストリームラッシュチャレンジ

4Gの引き戻しゾーン。
成立役に応じてATの引き戻しを抽選し、レア役なら引き戻し濃厚。

通常ゲーム中の打ち方

左リール上段付近にBARを狙う(左リール第1停止推奨)。

角チェリー
中&右リール適当打ち(右リール中段ベルで弱チェリー)。

下段波
中リールにを狙い、右リール適当打ち(斜め波強波)。

●上記以外
中&右リール適当打ち。
中段に「リプ・・リプ」や「リプ・チェ・リプ」はチャンス目、「リプ・リプ・」ならリーチ目。


【レア役】
強波(6枚:取りこぼし時は0枚)
弱波(6枚:取りこぼし時は0枚)
強チェリー(1枚)
弱チェリー(1枚)
チャンス目(1枚)
リーチ目(リプレイ)

救済機能(天井)

調査中。

Page Top

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL
スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL