マギレコの小さいキュゥべえ狙いを模索

 

マギレコが絶賛大人気ですね!

 

なんでも北斗に次いで、パチスロ史上2位の稼働率になっているとかどうとか。

 

やはり初代の「SLOTまどか☆マギカ」っぽさを色濃く継承している点が人気の理由となるでしょうか。個人的にはマギアアタックと決戦神浜聖女が楽しくて好きです。

 

今回はそんなマギレコがさらにちょっと楽しくなる、小さいキュゥべえ狙いを模索してきました。

 


 

小さいキュゥべえ狙い

 

左リールに小さいキュゥべえ絵柄を狙います。

 

小さいキュゥべえが下段に停止すれば、ハズレorリプレイorベル。ここから第2停止で小役が絞り込める場合があります。

 

順押しでリプ・ベルのダブルテンパイになればリプorベル確定。比率としては「リプレイ約35%:ベル約65%」となります。

 

ベルの斜めテンパイになればハズレorベル。とはいえ、ベルの期待度は約6%と控え目です。

 

しかし、ベルがテンパイしないハズレ目もあるので、まだ小役の期待がギリギリ持てる停止形となっています。

 


 

小さいキュゥべえが中段に停止した場合はリプレイorチェリーorチャンス目。

 

小役1確の嬉しい停止形です。

 

リプレイ小Vでチャンス目。

 

リプレイとチャンス目を否定して、右リールの中段がベルなら弱チェリー。その他は強チェリーとなります。

 


 

小さいキュゥべえが上段に停止すればチャンス目1確!

 

シンプルに嬉しい、強烈な停止形ですね。

 

あと左リールの上段にスイカが停止すれば普通にスイカorチャンス目です。

 


 

狙い時としてはマギアアタック中がオススメ。

 

特に水属性(やちよ、さやか)での小さいキュゥべえ中段が嬉しいですね。対応役orレア小役ですから。

 

あと光属性(いろは、まどか)でのリプ・ベルダブルテンパイもアツいです。BAR狙い時も法則は同じですが、小さいキュゥべえ狙い時はリプレイの可能性が下がる分、ベルの可能性がアップ!

 

出玉を伸ばすためにはマギアアタックで獲得する初期ゲーム数が非常に重要なのでね、小さいキュゥべえ狙いでよりアツく打ってみてはいかがでしょうか!?

 

コメントを投稿する

Page Top