スマスロ バイオ5の感想を模索
全国的に大寒波到来している訳ですが、みなさま雪で滑って転んだり、風邪を引いたりしてらっしゃらないでしょうか!?
僕はエアコンのせいで電気代が高すぎて悲しい気持ちになっています。早く春が来て欲しいものですね。
さて、先日は「スマスロ バイオハザード5」の試打をしてきました!
5号機で大ヒットしたバイオ5がスマスロで復活ということで、楽しみにしている方も多いでしょう。
試打の感想の前にお伝えしたいことがあります。安心して下さい…皆さんも試打できますよ!
2月23日と2日にオンライン試打会が開催されます!
試打会のURLはコチラ↓
https://www.slot-bio5.jp/smart_pachislot/
遠隔操作で試打用の実機が作動するので、アプリゲームとは一線を画す臨場感が味わえるかと思います。
お手持ちのスマホやPCで気軽に参加できますよ!
さて、試打した感想としてはまず「ゲームフローはほとんどそのままバイオ5だな!」ということ。思い当たる要素はほぼ全て継承されています。
AT初当りのメイン契機はCZ「パニックゾーン」。レアな分、期待度の高いCZ「ウェスカーゾーン」も健在です。
通常時・AT中ともに小役履歴内でレア小役を重ねると強くなり、強レア小役を絡めて重ねた際はAT直撃や大量上乗せに期待ができます。
天国モ―ドであれば100G+αでAT当選となりますが、他に規定ゲーム数で云々…という要素はほとんど無いと考えて問題ありません(ちょっとあるけど)。
AT「ハザードRUSH」は純増約2.5枚/Gのゲーム数上乗せタイプ。レア小役成立時に上乗せとエピソードの抽選が行われます。
AT初当り時の一部で上乗せ特化ゾーン「インフェクション」に突入し、大量ゲーム数を持ってのスタートダッシュが狙えます。こちらは新規要素ですね。
インフェクション中は毎ゲーム上乗せかつ、増殖上乗せの発生率が大幅アップしているということで、ワクワクする特化ゾーンとなっております。
もうひとつの上乗せ特化ゾーン「シューティングバースト」はAT中のBAR揃いで突入。前作バイオ5でも人気の高い特化ゾーンだったかと思いますが、もちろん搭載!
毎ゲーム、上乗せ抽選&継続抽選が行われるのですが、継続率が約91%~97%ということでシューティングバースト自体がロング継続することもしばしば。
演出としてはハンドガン以外で終わることはないかと思うので、ショットガンならとりあえず安心。ガトリングガンやロケットランチャーなら大量上乗せに期待…と、この辺の法則も継承されていそうです!
チェリー高確率「ウロボロスモード」も継承!
滞在中はチェリー出現率が約1/5にアップしまして、他のレア小役も含めて小役履歴をレア小役で埋めることがグッと現実的になります。当然、大量上乗せの大チャンスです。
また、シューティングバーストとウロボロスモードが重なると非常に強力。上乗せ特化ゾーン中にレア小役がバンバン出現するのだから、そりゃ強いやというお話です。
有利区間リセット時や、エピソード10到達時は上位CZ「クライマックスウェスカーゾーン」に突入。
成功すれば上位ATに突入します。いわゆるひとつのツラヌキ要素ですね。
上位AT「プレミアムハザードRUSH」は純増が約4.0枚/Gにアップ。
消化中はゲーム数減算がストップし、ハザードRUSHの上乗せとエピソードの抽選が行われます。
エピソード3までは必ず継続し、エピソード4以降にハザードRUSHへの移行抽選が行われます。
ハザードRUSHへ戻ったとしても純増は約4.0枚/Gのままなので、上位AT中に貯め込んだゲーム数と高純増を活かして有利区間リセットを目指します。上位ATのループが理想形ですね。
上位CZと上位ATは新規要素。スマスロらしい爆発力もしっかりと持ち合わせています。
ということで、「ゲームフローはバイオ5のまま!」という気持ちが伝わったでしょうか。
小役履歴、パニックゾーン、ウェスカーゾーン、増殖上乗せ、シューティングバースト、ウロボロスモード…とバイオ5を形作っていた要素はことごとく継承されています。
前作ファンの方も、打ったことのない方も導入日の3月3日をお楽しみに!
待ちきれないという場合はオンライン試打会にダッシュだ!