スマスロの遊び方を模索

 

先日、SANKYOの最新機種「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」を試打してきました。

 

 

11月21導入予定。

 

オリンピアの「Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!」や、山佐ネクストの「リノヘブン」と同日に導入となります。2機種と同様のスマートパチスロ(スマスロ)第1弾ですね。

 

スマスロとはなんなのか!?

 

色々と難しい話はあるかと思いますが、ユーザー目線で紹介すると、スマスロの特徴とは以下の通り。

 

★コイン(メダル)を使わずに遊技する
★有利区間のゲーム数上限がない
(あとは6.5号機と同じような感じで)
★同一有利区間内であれば差枚数2400枚まで一撃で出る
★有利区間ランプがない

 

パッと見で目を引くのが「コイン不使用」というところ。

 

じゃあどうやって遊ぶんや!? って思いますよね。

 

実際に導入されてみないと分からない部分もありますが、いま分かる範囲でスマスロの遊び方紹介します。

 

まず言っちゃうと、なにも難しいことはありません。いままでと大体一緒です。

 

台間のサンド(最近はユニットとか呼ばれる)にお金を入れて、貸し出しボタンを押します。すると…

 

 

台にクレジットが貯まります。写真は7774枚ですが、20スロなら1回の貸し出しで50枚(もしくは47枚とか46枚とか)ですね。

 

そして、ボーナスなりATなりが当たってコインが増えた場合も全てクレジットに貯まっていきます。

 

従来であればクレジットといえば50枚が限界で、それ以上のコインは下皿へ出てきていましたが、50枚の上限はなくなります。台のクレジットにいくらでも入ると考えていいでしょう。

 

一撃で1000枚出ればクレジットに1000枚貯まるし、チマチマと3000枚出した場合でもクレジットに3000枚貯まります。

 

ヤメる場合。もしくは席を立って休憩する場合は「計数」のボタンを押します。1回押すたびに1枚ずつ、サンド(ユニット)に移行します。計数ボタンを長押しするとスピーディーにクレジットがサンドへと移行します。

 

そして今でいうところの返却ボタンを押すと、パッキー的なICカード会員カードにクレジットが移行されて持ち歩けるという寸法です。

 

 

コインを使わないので、下皿も必要ありません。しかし下皿の位置には「キープスペース」が存在します。

 

キープスペースとは「台をキープするためののモノを入れる場所」です。自分が打ちたい台にはココに煙草なりライターなりペットボトルなりを入れましょう。

 

 

キープスペースは思ったよりも広いです。下皿にコインを入れている時は「下皿狭いなぁ」と思ったものですが、いざコインがなくなると広く感じます(まるで引っ越しのようです)。

 

コインはなくなって、台とICカードの中に自分の出玉全てが入るようになった。ということですね。

 

コインがなくなることは慣れちゃえば便利なことだと思います。シマの設備も簡単になるでしょうし、パチ屋の店員さんの仕事も楽になります。打ち手もコインを台に手で入れなくてすむし、ドル箱もいらない。コインを落として拾うとこもない。

 

ラクチン。そう、慣れさえすれば。

 

ここで声を大にして注意したいことがあります。

 

クレジットを入れたまま離席しないこと。

 

サンドにコインを入れたまま離席しないこと。

 

トラブル。言っちゃえば盗難のリスクがあります。目に見えにくいクレジットですから、盗む方もコインより気軽に盗めます。そして持ち主もウッカリ離席する可能性が高い。

 

盗難でなくても、紛失の可能性が増すでしょう。

 

パチンコ屋・パチスロメーカー・サンドのメーカーも盗難対策をすることが予想されますが、自分の身は自分で守るのが基本。なにかトラブルがあってから誰かに責任を取れと言ってもまかり通るとは限りません。

 

スマスロ導入からしばらくは特に気を引き締めて、自分の出玉を死守していただきたいなと思います。そうすればいままでのパチスロと変わりなく。むしろそれ以上に快適に遊べることでしょう。

 

ちなみに、話題のスマスロ。その出玉性能ですが…

 

 

5号機と同等かそれ以上と噂されています。

 

元気のないパチスロ業界ですが、スマスロを機会に盛り返す可能性は十分にあると思いますよ!

 

コメント

  1. 猫より:

    スマスロは詐欺に該当する。大きなお金を入れてその後トイレに行きたくても、カードは出せず。スロット本体のクレジットを移動させる、ハッキリ言って面倒です。今日危うく危ない目に合うところです。だからスマスロはインチキする。

    2024年9月19日 PM 11:47

コメントを投稿する

Page Top