新たな発見!('ω')ノ
ヘックション!!
こんにちは~絶賛花粉症のnamiです。
みんなは花粉平気ですか?
今年の花粉はなかなか手強い…
これまでは、何だかんだ病院で処方してもらう薬を飲んで、目薬をさしたら大丈夫だったのが、今年は目薬をさしても目がかゆいし、薬を飲んでも鼻がかゆいし詰まる。
暖かいのはとても嬉しいけれど、花粉…どうにかしてもらえんかな。
花粉症じゃない人が羨ましいです。
今週の日記は個人的に新たな発見! があったのでそのことを書いていきます♪
これまでに実戦する中で、全くといっていいほど気にしていなかったメーカーさん。
好きな版権だと、どのメーカーから導入されているのかは自然と覚えるけど、ここのメーカーさんやから絶対に打ちたい! といった拘りはありませんでした。
基本、版権で決めるタイプの私。
最近はメーカーさんに試打へ行く機会があり、そのおかげで、ほんの少しではありますが今までに全く意識をしていなかったメーカーさんのことを知れて興味を持つようになりました。
その中で衝撃を受けたのが、各社パチンコ・パチスロ以外の事業も多岐にわたって行っているということ。
むしろ、そんなことも知らなかったの? とか言わないでね。汗
挙げだしたらキリがないので、そのなかでも「えー!すごい!」と驚いたのをピックアップします。
【その1】
大好きなリゼロを遊技機にしてくれた「大都グループ」は、ホテルなどにあるアメニティの製造だったり、コーヒーマシンの開発・設計・製造・販売なども行っている。
ある日、ホカンスをした時にふと思い出して、歯ブラシをみると発見! 今まで気にしていなかったのに、意識して発見できた時にはなんだかテンションが上がりました。
それに、普段コーヒーは苦いから飲まないけど、大都さんのコーヒーは全く苦くなく、むしろ美味しかったです。
【その2】
1000ちゃんが可愛くて推せる「オーイズミグループ」は、私もみたことのある「蒟蒻ゼリー」の製造もしていました。いわれてみればパッケージに「OIZUMI」と書いてあるけど、まさか一緒だとは想像もしていなかったです。他にも不動産業や美容業など幅広く事業を展開。
【その3】
私の推し、戦国乙女のヒデヨシが誕生した「平和グループ」は、ゴルフ事業もしています。
みんなはゴルフをしますか?私は1度だけやったことがあるよ!
開放的で清々しい気持ちになれたのを覚えています。
【その4】
大好きなまどマギを遊技機にしてくれた「ユニバーサルグループ」は、フィリピンのマニラにカジノリゾートを運営しているのは知っていたのですが、箱根で岡田美術館を運営しているのは知らなかった。
【その5】
「大一グループ」も名古屋で大一美術館として美術館を運営しているみたいです。
美術館はまだ行ったことはないですが、1度は行ってみたいんですよね。
私はまったく美術の才能はありません! ただ、美術館に行く人って品と知性があるように思えて…そんな女性になりたいと憧れます。←何を言ってるんだ
ほかにもいろいろ事業をされているメーカーさんは多いですが、全くパチ・スロと関係のない事業が行われていたことにビックリしました。
よく、「二足のわらじ」といいますが、本当にその通りだなと。
1つのことを貫くのももちろん大事やけど、異なる事業をもっているほうが、どちらかがダメな時に補える可能性はある。
ただ、そのためにはどちらも成果をださないと、両方中途半端だったら元も子もないしな~とか、全く事業をしたことがない私は考える。
何が言いたいかというと、いろんな事業をされている企業は本当に凄いな~と。
最初は小さなことからコツコツと積み重ねて、少しづつ大きくして今に至るわけで。
ずっと継続するのも大変なことやし、いろんな分野に挑戦し続けるのも大変。
だけど、挑戦するのは決して簡単なことではないやろうけど、楽しそうとおもう今日この頃。
今週もありがとうです♪
また来週~(*´ω`*)