当たりを追うな回りを追えってのがパチンコ業界では長らくの常識だった。これは低換金率、低客滞率(1回交換)、低連チャン率、高T1Yってことも大きかったと思う。パチンコが回転率の良さが勝利に直結するのは当たり前のことだけど、その役割が随分と小さくなってきたように思う。勿論、いやいやいや。パチンコの勝ち方...
3月初っ端のパチンコ。毎月1日の日は何処行くか迷うし、3月初は第1土曜日だったので新銀に行く人も多かったと思う。LINEでも新銀に行くという案内が来たけれど、ハッキリ言ってそれはもう妄想レベルの思考回路ではないかと思うちょる。お店が4円を捨てる時はよっぽどの理由あってのことなれど一旦4円⇒1円に舵を...
時々パソコン開くとMSNなんかで日本人の平均IQは105であるって書かれてるんですね。IQの測定の仕方ってのは、世界中同じ基準なのか?昔から今まで同じ基準なのか?そもそもIQって言葉が、世界の共通語なのかってのがよく分からんのですけど、これに関しては私は昔1度だけIQのテストってのを受けたことがあり...
この前いつものようにホールナビを見ようと思ったらトラブルに遭遇いたしました。まあ他の有料サイトの事をくどくどと書くのはどうかと思うんですけど、ホールナビとかサイトセブンクラスになると普及率は全国区なので書いても良いかと思うんです。トラブルの原因は私にあるというような内容だったけど、当方としては思い当...
物価上昇が続いており家計は苦しくなる一方ですがこの国は本当にどうなったんでしょうか?ウクライナとロシアの戦争が終わったら少しはよくなると思ってるし、ガソリン税50円のうち半額は免除という事が国会で決まったので其れが実施されれば少しはよくなると思ってるけれどガソリン税撤廃については今年は実施されそうに...
この前EVA15の2024年連チャン率を調べていたらえらい数字が出てたんで愕然としたけれど、今年はやっぱりアカンですよ。ちっとも連チャンしんもん。そこでもっとさかのぼって2023年とか2022年まで調べてみましたけど年単位でかなりのブレが生じています。 2022年はまずまず。5...
去年の年末に社長に相談して社保加入の許可を貰ったので、今年からは社保加入者としてのスタートとなるはずでしたが、思いのほか躓いたので此度の一連の不手際を記録に残しておきたいと思いました。記録に残すことで今度社保⇒国保に切り替わった時とかその逆が起きた時に迅速に対処できると思ってます。皆様はあまり関心が...
名古屋の名物栄のサンシャインが昨日を持ちまして閉店致しました。記事を書いてる時点では跡地どうなるかは分からずですが、何やら意味深なので引き続きサンシャイン劇場があるのか?ないのか分からないですけど、恐らくはパチ屋として生まれ変わる事はないでしょうね。栄の一等地にある当店は、地価からみて恐らくは自社ビ...
遊技に行くつもりではなかった日のことですが、この日は1日のどこかで区役所に行きたかったので止むを得ず会社は休む事にしました。行くつもりではないといっても最近は暦に全く関係ないパチンコをしていますから、いつ行っても期待値はあるけど、行かなくても構わないほどの期待値しかない。決して矛盾するお話ではなくて...
今年になってからEVA15がいう事を聞かんから、去年と比較していました。思えば去年の6月までは絶好調でツキ過ぎでしたね。途中まで平均10連チャンくらいで推移してたのでそりゃ勝つわなって感じなのですが本当に去年の上半期は遊技する機会が少なかったものの平均9.56連チャンですからあまりにもツイていますね...