いつから無くなった?
エロ本の自販機。
子供の頃のドキドキは田舎者の淡い思い出だw
それよりもエウレカセブンのパチスロって6号機の現在、何機種残っている?
エウレカセブン3以降の6号機は4機種登場して全て現存しているんですね。
普段覗かないシマを徘徊したらエウレカ3を見つけて思わず着席。
完全に趣味打ち。
打ちながら周期天井の分母をチャンスゾーンで減らしながらリプレイで分母のゲーム数を消化していく通常時。
分母を10周すると天井。そうだそうだ。
すっかり忘れてた。
35Gの1周期から打ち始めて当たったのは7周期目。
488Gバケ。投資は460枚。良く回るなぁ。
バケの6択を全て外して見事コーラリアンモード突入。
中途半端よりもいい展開だ。
1セット目の終了時、エアリアルチャンス突入。
特にスイカ、チェリー、チャンス目引いたわけでもないのに何故?
ビッグボーナスのチャンスです。
ここはスルーして2セット目のコーラリアンモードからのエアリアルチャンスで白7。
こいつが上手いことスペシャルジャックが7回継続して1000枚以上獲得。
この機種が島単位で設置されていた時にこんな上手く行ったことなかったなw
結局コーラリアンモード7セット、白ビッグ2回の中途半端な出方ででも1389枚獲得。
通常時はリプレイ待ち、エアリアルチャンス中はリプレイを如何に回避するかが改めて面白かった!
設定さえ入っていればもう少しこいつの現役時代に触りたかったな。
大量出玉のルートが何種類かあって、叩きどころが明確な打っていて楽しい台だと再認識しました。
さあ、祝杯だ。
葉物野菜が相変わらず高いですがゼイタクに白菜を使おう。
土鍋に1株ぶち込んで隙間に豚バラスライスを挟んで水、本だし、酒を入れて煮込みます。
これだけ!
味付けは鍋からお椀によそってから塩ごま油、キムチの素等で各自味付けを。
飽きないですよ~残った汁でうどん茹でましょう。今日もハイボールが旨い!ではまた。