機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    ライトミドル
    複合
    右打ち
    時短
    LT

Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver. 筐体画像:1枚

大当り確率
賞 球 1&5&10
確変率
ラウンド 3Ror7R(10C)
出 玉 約300個or約700個※メーカー発表値
時 短 大当たり終了後に0or60回or100回
通常時図柄揃い確率 約1/129.8
特図2図柄揃い確率(大当たりと小当たりの合算) 約1/40.6
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
3R(実質3R)通常(時短なし)…約49%
3R(実質3R)通常(時短60回)…約51%
※覚醒HYPER(時短60回)時/時短最終変動時/残保留時
7R(実質7R)通常(時短60回)…約96%
7R(実質7R)通常(実質1400個獲得後、時短100回)…約4%

※超覚醒HYPER(時短100回)時
7R(実質7R)通常(時短100回)…100%

兄弟機

注目ポイント

①通常時大当たりの約51%で覚醒HYPER(時短60回+残保留4個)に突入し、そのモード中大当たりの約4%でラッキートリガーの超覚醒HYPER(時短100回+残保留4個)に突入するライトミドルタイプの1種2種機
②通常時の出玉はALL300個、電サポ時の出玉はALL700個(実質1400個出玉あり)
③覚醒HYPER継続率は約80%
(※1)、超覚醒HYPER継続率は約93%!(※2)
※1:時短60回の継続率約78%、残保留4個の引き戻し率約9%の合算値。※2:時短100回の継続率約92%、残保留4個の引き戻し率約9%の合算値

ゲームフロー

予告演出

❖赤い彗星の再来ゾーン、ガンダムユニコーン予告、可能性の獣

大当たりのキモとなる演出はこの3つ。赤い彗星の再来ゾーンは変動開始時、ガンダムユニコーン予告はリーチ前、可能性の獣はリーチ後にそれぞれ出現する可能性がある。期待度の数字は単体でのもの。

スーパーリーチ演出

❖ユニコーン系SPリーチ

キャラクターSPリーチや楽曲リーチなどから発展分岐でユニコーンガンダム変身となり、それがデストロイモードならユニコーン系SPリーチへ。全4種類で、VSフル・フロンタルなら大いに期待できる。

❖頂上対決リーチ

発展分岐でユニコーンガンダム覚醒なら本機最強リーチの頂上対決リーチへ。激アツだ。

右打ち中演出

❖覚醒HYPER

通常時大当たりの約51%で突入するのが覚醒HYPERだ。モード中に大当たりになれば、その約96%で覚醒HYPER継続、約4%でラッキートリガーの超覚醒HYPERに突入する。時短60回+残保留4個。継続率は約80%(※2)だ。

❖超覚醒HYPER

覚醒HYPER時大当たりの約4%で突入するLTのモード。時短100回+残保留4個。なお、最終変動と残保留4個の大当たり内訳は、覚醒HYPER時と同じ。

Page Top

Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.