機種情報
『パチスロ交響詩篇エウレカセブン』のゲーム性を色濃く受け継いだ本機『パチスロ サクラ大戦3~巴里は燃えているか~』はどこからでも突入可能なARTを搭載。
ARTはストック方式で、50プレイ1セット、1プレイあたりの純増は約1.4枚。
通常、ART突入時にストックを一つ消費するのが一般的だが、本機の場合そこで+10個のストックを獲得するチャンスが設けられている(「STOCK by STOCK」システム)。
マイスロ機能搭載。
ボーナス構成
ボーナスはBB2種類、RB2種類で構成。
・赤7揃い(BB)……360枚を超える払い出しで終了(純増約300枚)
・白7揃い(BB)……240枚を超える払い出しで終了(純増約200枚)
・「赤7・赤7・白7」「白7・白7・赤7」(RB)……5ゲームの消化で終了(最大純増50枚)
同時当選機能
ベル以外の小役でボーナスの同時当選を実施。
ボーナス消化手順
BB中は、カットインや小役ナビに注目。
カットイン発生なら各リール中段に白7を狙い、揃えばARTが確定だ。
小役ナビ発生時は該当小役をしっかりカバーしよう。
それ以外は適当打ちでOK。
RB中は押し順当てのミニゲームになっているので、勘を頼りに押し順正解を目指そう。
押し順正解ならベルが斜めで揃い(12枚)、不正解なら上段で揃う(8枚)。
押し順正解が多いほどART期待度がアップし、3回以上の正解でARTが確定だ。
「革命チャンス」発生なら一発逆転のチャンス。
革命チャンスは、そのプレイで押し順が正解すればそれ以前の不正解を正解とするもの。
それゆえ、不正解が続いたあとでも一発逆転が可能なのだ。
ラスト5プレイ目に発生した場合は「大革命チャンス」となり全正解のチャンスとなる。
また、RB中は押し順ナビが発生することもある。
押し順ナビ発生後はすべてナビが発生するため出現タイミングが早いほどアツイ。
【注目の演出】
![]() |
![]() |
![]() |
BB中のカットインはエリカ(中)ならチャンス、さくら(右)なら超激アツ!
革命チャンスは一発逆転の大チャンス!
ART消化手順
押し順ナビ発生時はナビに従い、それ以外は通常時の打ち方と同じでOK。
ART「光武モード」には、ART条件を満たしたときに突入する(ボーナス終了後のみならず通常ゲームからでも突入あり)。
ARTの抽選は、通常ゲーム中の小役、BB中の小役、RB中の押し順正解などで実施。
BB中の7揃い、RB中の押し順正解が3回以上、通常ゲーム中の?ナビで押し順正解、ボーナスの1G連などはART突入濃厚だ。
ARTは1セット50プレイ。
50プレイの消化かボーナス成立で終了となる(ボーナス成立は再突入確定)。
50プレイ消化時にARTのストックがあれば、そのまま連チャンが発生するか通常ゲームに転落後潜伏を経て再突入する。
ART中はスイカ、チェリー、チャンス目などでストック抽選を実施、ボーナスならストック濃厚。
ARTの1プレイあたりの純増は約1.4枚。
ARTのストックを消化するときにもARTのストックが期待できる。
それが「STOCK by STOCK」と呼ばれるシステムで、そこで当選なら+10個のストックを獲得。
さらにそこで獲得したストックも、それぞれ+10個のストックチャンスとなるため可能性は無限大だ。
ART当選から発動まで最大32プレイの前兆を経由するが、前兆が29プレイ以降の「超潜伏」ならSTOCK by STOCKの期待度もアップする。
通常ゲーム中のART抽選は、スイカ、チェリー、チャンス目などで実施し、内部状態(通常、高確、超高確)で期待度が変化。
ART中も通常、高確、超高確の内部状態が存在する。
ARTは「光武モード」のほかに「デートタイム」や「プレミアムART」も存在。
デートタイムはARTの連チャン確定、プレミアムARTは10個以上のストックが確定だ。
【注目の演出】
ART中は押し順ナビに従うだけの簡単手順!
![]() |
![]() |
デートタイム(左)なら連チャン確定、プレミアムART(右)なら10連以上が確定だ。
通常時の打ち方
左リール枠上から中段に「BARの下のチェリー」を狙い、枠内にスイカが停止したときのみ中&右リールにスイカをカバー。
天井
調査中。
重要演出
液晶ステージ
通常ゲーム中の液晶ステージは、巴里郊外、ブルーメール邸、シャノワール、エリカステージの4種類。
シャノワールなら高確濃厚、エリカステージなら激アツだ。
【注目の演出】
![]() |
![]() |
シャノワール(左)とエリカステージ(右)に移行後はしばらく様子見を。