機種情報
漫画「CYBERブルー」とタイアップした本機は、1G純増2.5枚のAT(疑似ボーナス)で出玉を増やすマシン。
ボーナスは、融合ボーナス、サイバーボーナス、バイオボーナスの3種類があり、すべてATで再現された疑似ボーナスだ。
チャンス小役を契機に突入するサイバーボーナスはゲーム数上乗せのあるタイプ。
一方、押し順チャレンジでの正解を契機に突入するバイオボーナスは1セット15Gで、継続バトルに負けない限り連チャン発生だ。
それぞれのボーナス中にもう一つのボーナスに突入することで本機一番の見所となる融合ボーナスに発展。
融合ボーナスはブルー強化ゾーンとブルー死闘ゾーンで構成され、強化ゾーンで高めた必殺チャージやディフェンス力を持って死闘ゾーンでの戦いに挑む。
死闘ゾーンは成立役で攻防が展開し、勝利すれば強化ゾーンへ戻り再度死闘ゾーンに臨むという流れだ。
負けるまでそれが繰り返され、負けても融合ボーナス突入前のボーナスに戻るため、融合ボーナスへの再突入も期待できる。
まずはサイバーorバイオボーナスを引き当て、消化中に融合ボーナスの獲得を目指す。
そして、融合ボーナス突入後はブルーを強化し、小役で戦いながら継続させていくというゲーム性だ。
PV
ボーナス構成
ボーナスは疑似ボーナスとして、融合ボーナス2種類、サイバーボーナス1種類、バイオボーナス1種類で構成。
●融合ボーナス
・「青7・赤7・青7」、「赤7・青7・赤7」
死闘ゾーンで負けるまで継続
●サイバーボーナス
・青7揃い
40~150G継続(平均獲得約235枚)
●バイオボーナス
・赤7揃い
1セット約15G(平均獲得約90枚)
ボーナス消化手順
押し順ナビ発生時は、ナビに従い消化。
「○○を狙え!」発生時は、該当図柄を各リールに狙う(ナビ発生時はそれに従う)。
それ以外は、通常ゲーム中の打ち方と同じでOK。
サイバーボーナスはゲーム数上乗せのあるタイプ。
初期ゲーム数は40~150G。
チャンス小役でゲーム数の上乗せを抽選。
融合図柄が揃えば「サイバーアタック」に移行し、融合図柄の出現数に応じてゲーム数上乗せ&演出継続。
押し順チャレンジの押し順正解(赤7が揃う)で融合ボーナスへ。
液晶下部のサブ画面の色は押し順チャレンジでのナビ発生率を示唆。
サイバーボーナスからの融合ボーナス期待度は約50%。
バイオボーナスはバトル継続タイプ。
1セットは約15G。
序盤の準備中は武器と融合できたら期待度アップ、後半のバトルでは負けない限り次セットへ継続。
バトルに勝利すれば融合ボーナスへ。
バイオボーナスからの融合ボーナス期待度は約33%。
融合ボーナスはブルー強化ゾーンとブルー死闘ゾーンで構成。
強化ゾーンは5or10or15G継続し、必殺チャージやディフェンス力を毎ゲーム獲得。
必殺チャージは2000ポイント到達で勝利確定の必殺技が発動できる。
ディフェンス力は死闘ゾーンで敵の攻撃を受ける許容量だ。
死闘ゾーンではリプレイで敵の攻撃、それ以外でブルーの攻撃となり、敵を倒せば再度強化ゾーンへと移行。
ディフェンスのポイントが0になりそこで攻撃を受けると敗北となり、融合ボーナス発展前のボーナスへと戻る。
融合ボーナス中にブルーエピソードに移行すれば20G以上ブルー強化のポイントを獲得し、リプレイの一部で移行するブレードアタックやサラマンダーアタックならポイントを大量獲得。
○ボーナス契機
サイバーボーナスの契機は、チャンス小役や融合タイム。
融合タイムは、リールに停止した融合図柄の数に応じてボーナス期待度が変化するアクションで、3リールに出現すればボーナス確定。
融合タイムには、チェリー融合、スイカ融合、チャンス目融合などを契機に移行。
バイオボーナスの契機は、押し順チャレンジ。
押し順チャレンジは約118分の1で発生し、6択の押し順が正解すれば赤7が揃う(ナビが発生することも)。
通常ゲーム中の打ち方
左リール枠上付近にBARを狙う。
●角チェリー時
中&右リールに融合図柄(紫色)を狙う。
中or右リールに融合図柄が止まれば融合チェリー。
●スイカ下段時
中&右リールに融合図柄を狙う。
中or右リールに融合図柄が止まれば融合スイカ。
●上記以外
中&右リール適当打ち。
BAR上段からの右上がりリプレイテンパイハズレ(順押し時)はチャンス目。
チャンス目時に右リール枠内に融合図柄が止まれば融合チャンス目なので、強めの演出発生時は右リールに融合図柄を狙ってみるのもあり。
【チャンス小役】
スイカ、融合スイカ、チェリー、融合チェリー、チャンス目、融合チャンス目。
【ペナルティ】
通常ゲーム中に中or右リールを第1停止させるとペナルティ発生の恐れあり。
重要演出
液晶ステージ
通常ゲーム中の液晶ステージは、ジャンクシティとアマティオスシティが基本。
エクストラ(左)やブルー再誕の地(中)は高確ステージで、後者なら大チャンス。
前兆ステージのマザーシップ(右)はステージアップするほど期待度アップ。
天井
■天井
G数天井…ボーナス間900Gで赤7天井に到達。次回サイバースコープ演出で必ず押し順ナビが発生し、赤7が揃う。
赤7天井…融合ボーナス後20回目の赤7成立で押し順ナビ発生+融合ボーナス突入が確定!
設定判別要素
■1、共通ベル確率
通常時、ボーナス中を問わずカウントできるぞ!AT中は押し順ナビが出ない8枚ベルをカウントすればOKだ!
設定 | 共通ベル |
1 | 1/655.36 |
2 | 1/624.15 |
3 | 1/595.78 |
4 | 1/546.13 |
5 | 1/504.12 |
6 | 1/468.11 |
■2、サイバーボーナス初期ゲーム数
サイバーボーナス1セット目の初期ゲーム数は、高設定ほど60G~80Gが選択される。
合わせて見ると設定差は大きいので、合算選択率で看破しよう! 2セット目以降はサンプルから除外することを忘れずに。
設定 | 60G~80G選択率 |
1 | 35.00% |
2 | 38.50% |
3 | 39.00% |
4 | 43.20% |
5 | 45.70% |
6 | 53.50% |