機種情報
2019年に登場した『Re:ゼロから始める異世界生活』の後継機。
1G純増約9.0枚のATで出玉を増やすタイプ。
高純増ATと引き戻しゾーンの「超強欲ループ」が魅力のマシンだ。
通常ゲーム中は1G消化でポイントを1pt獲得し、ポイント特化ゾーン「チキチキ雪合戦」のアシストを受けながら規定pt到達=AT「殲滅RUSH」を目指す。
殲滅RUSHは1セット10G+大兎殲滅戦8Gのセット継続型。
レア役でセットストックが期待でき、殲滅役ならセットストックが濃厚だ。
大兎殲滅戦勝利でセット継続となり、その一部で発生する「超強欲チャレンジ」に成功すればAT「超強欲RUSH」へ。
超強欲RUSH突入時は「おねだりFresh」で初期枚数を決定し、超強欲RUSH中はレア役やパネルアタックからAT枚数の上乗せなどが期待できる。
そして、超強欲RUSH終了後は強欲ゾーンへ移行し、約50%で超強欲RUSHへ再突入。
このように一度超強欲RUSHに突入すれば約50%ループとなるため、その入り口となる超強欲チャレンジ(期待度約50%)を突破できるかが重要だ。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

1G=1pt獲得。
規定pt到達でAT「殲滅RUSH」へ。
ポイント特化ゾーン「チキチキ雪合戦」も存在。
●AT「殲滅RUSH」
.jpg)
1セット10G+大兎殲滅戦8Gで構成。
レア役でセットストックを抽選(殲滅役ならストック濃厚)。
大兎殲滅戦勝利でセット継続。
セット継続時の一部で発生する「超強欲チャレンジ」成功でAT「超強欲RUSH」へ。
●AT「超強欲RUSH」

枚数管理型。
突入時は「おねだりFresh」で初期枚数を決定。
超強欲RUSH中はレア役やパネルアタックでAT枚数を上乗せ。
終了後は強欲ゾーンへ移行し約50%で引き戻し(おねだりFreshへ)。
通常ゲームについて

通常ゲーム中は1G消化でポイントを1pt獲得し、規定pt到達でAT「殲滅RUSH」へ。
レア役はポイント特化ゾーン「チキチキ雪合戦」を抽選。
○内部状態

チキチキ雪合戦の抽選に影響を及ぼす内部状態として、通常と高確が存在。
高確移行のメイン契機はスイカ。
Memory Snowステージが高確を示唆。
○ポイント特化ゾーン「チキチキ雪合戦」

1セット5G。
毎ゲーム成立役に応じてポイントを獲得(10~300pt)。
セット継続もあり、3セット以上継続時は規定ptに関係なく50%でAT「殲滅RUSH」へ。
○前兆ステージ「エピソード」

帯色が昇格するほどAT期待度がアップ。
AT「殲滅RUSH」について

初当たり時は基本的にAT「殲滅RUSH」へ。
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●AT「殲滅RUSH」
【システム】
1セットは10G+大兎殲滅戦8Gで構成、1G純増は約9.0枚
【突入】
規定pt到達
【終了】
大兎殲滅戦で敗北
【備考】
レア役でセットストックを抽選、強チェリーやチャンス目はセットストック濃厚、殲滅役(リール左のランプ点灯レア役)もセットストック濃厚
○ステージ

ステージはセットストックの所持を示唆。
林道ステージは基本、夜空ステージはチャンス、月夜ならセットストック所持が濃厚。
●大兎殲滅戦

演出成功などでセット継続(セットストックを使用して継続)。
大兎殲滅戦中はレア役以外にベルを揃えた際にもセットストックを抽選。
突入時は演出モードを選択。
○ストーリー告知

演出内容でセットストックの獲得を示唆。
○バトル告知

競り合い演出時に2択チャレンジが発生する可能性があり、成功すればセット継続確定。
○完全告知

セットストック時に告知が発生。
○超強欲チャレンジ

大兎殲滅戦勝利時の一部で発生。
5G継続し、演出成功でAT「超強欲RUSH」へ。
成功期待度は約50%。
AT「超強欲RUSH」について

超強欲チャレンジ成功や強欲ゾーン成功などで突入。
突入時は「おねだりFresh」で初期枚数を決定。
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●初期枚数決定ゾーン「おねだりFresh」

5G+α継続し、毎ゲーム成立役に応じてAT枚数を上乗せ。
トータルの期待枚数は約800枚。
●AT「超強欲RUSH」
【システム】
枚数管理型、1G純増は約9.0枚
【突入】
超強欲チャレンジ成功、強欲ゾーン成功など
【終了】
規定枚数の獲得(強欲ゾーンへ)
【備考】
レア役でAT枚数の上乗せなどを抽選、上乗せ発生時は3桁枚数が確定
○パネルアタック

中or右1stのベル8通りをすべて開放すればAT枚数上乗せなどの報酬を抽選。
3枚ベルではパネルのレベルアップを抽選。
●ボーナス

超強欲BONUSは200枚獲得。
Episode BONUSは500枚獲得。
○強欲ゾーン

引き戻しゾーン。
5G継続し、毎ゲーム成立役に応じてAT「超強欲RUSH」の引き戻しを抽選。
引き戻し期待度は約50%。
通常ゲーム中の打ち方
左リール上段付近に白7を狙う(左リール第1停止推奨)。
●角チェリー時
中&右リール適当打ち(右リール中段ベルで弱チェリー)。
●上段スイカ時
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ち(小役ハズレでチャンス目)。
●上記以外
中&右リール適当打ち。
中段「リプ・リプ・ベル」はチャンス目。
【レア役】
スイカ(5枚:取りこぼし時は0枚)
強チェリー(1枚)
弱チェリー(1枚)
チャンス目(3枚)
救済機能(天井)
1400pt(平均約930G)でAT「殲滅RUSH」へ。
設定変更時は1000pt以下に短縮されるほか、AT「殲滅RUSH」が1セットで終了なら50%で1000pt以下へ短縮。
ちなみに、AT間1300G消化でロングフリーズが発生し、Episode BONUS+AT「超強欲RUSH」へ。