機種情報
アニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」とのタイアップマシン。
ボーナスや1G純増約2.2or3.4枚のATで出玉を増やすタイプ。
様々な場面にリアルボーナスが絡むことで性能アップが見込めるゲーム性だ。
通常ゲーム中はレア役でCZやボーナス、AT直撃のチャンス。
CZ「チャレンジ・レヴュー」は演出成功でATへ、BBは消化中のBAR揃いでATへ、RBはCZ突入に期待できる。
AT「レヴュースタァライト」は1セット約30G+α、ゲーム数上乗せもあるセット継続型。
AT中はレア役でゲーム数上乗せやATストック、特化ゾーンなどが期待でき、AT終了時の継続ジャッジを成功させセット継続を重ねていく。
セットの一部で突入する上乗せ高確率AT「レヴューデュエット」や高ループAT「星罪のレヴュー」なども存在。
そして、特に注目したいのがAT中にBB成立時。
AT中に青7BBが成立すれば、青7BB終了後はチェリー高確+BAR揃い高確(BAR揃いでセットストック)へ。
また、赤7BBが成立したときはセット終了時まで揃えることができない貫通型となり、1G純増約3.4枚のAT状態「再生産モード」+強チェリー比率アップの恩恵を受けつつAT消化となる。
青7BB終了後→赤7BB成立なら両方の恩恵が重複するなど、BB成立のタイミングによっては性能の大幅強化も可能だ。
設定はLありの6段階。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

レア役でCZやボーナス、AT直撃のチャンス。
リーチ目出現から突入する「再生産モード」はAT状態→赤7BB→ATへ。
●CZ「チャレンジ・レヴュー」

前半パートと後半パートで構成。
後半パートの演出成功でATへ。
●ボーナス

「BB」は約111枚の獲得。
BB中はBAR揃いでATをストック。
「RB」は約44枚の獲得(AT中なら約60枚)。
RB中はCZポイントの獲得を抽選(AT中なら舞台効果ポイント)。
ボーナスの一部で発生するエピソードボーナスも存在。
●AT「レヴュースタァライト」
.jpg)
1セット約30G+α。
舞台効果発動でATが強化。
レア役は、ゲーム数上乗せ、ATストック、特化ゾーンなどを抽選。
上乗せ高確率AT「レヴューデュエット」や高ループAT「星罪のレヴュー」なども存在。
1G純増は約2.2枚(再生産モード中は約3.4枚)。
通常ゲームについて

通常ゲーム中はレア役でCZやボーナス、AT直撃のチャンス。
CZ契機として「CZポイント」が存在。
キラめきフラッシュを伴うキラめき目やレア役でCZポイントの獲得を抽選。
通常と高確の内部状態が存在し、高確中はCZポイントの獲得抽選が優遇。
CZポイントが累計10ptに到達するとCZを抽選。
○再生産モード

リーチ目出現から突入し、終了後は赤7BB→ATへ。
まずは20GのAT状態(1G純増3.4枚)へと突入し、その間はBAR揃いランクの昇格を抽選。
AT状態が終了すると赤7BBへ突入し、終了後はATへ。
○基本ステージ

聖翔音楽学園とレッスン室が基本。
○星光館

高確or前兆!?
○夜の公園

前兆!?
CZ「チャレンジ・レヴュー」について
●CZ「チャレンジ・レヴュー」
【システム】
前半パートと後半パートで構成、後半パートの演出成功でATへ
【突入】
CZポイントで当選、レア役で当選など
【終了】
後半パート終了
【備考】
AT期待度は約37%
○前半パート

12G。
全役でキャラの合流を抽選。
○後半パート

5G。
前半パートで合流したキャラの人数に応じてATを抽選。
エピソード発生時はAT+αの恩恵あり。
ボーナスについて
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●BB

赤7揃いと青7揃いが存在。
220枚を超える払い出しで終了となり、獲得枚数は約111枚。
BB中はBAR揃いでATのストックを獲得。
BAR揃いの確率はランクに応じて変化(ランク8→ランク1まで8段階あり)。
ランクの昇格はレア役やハズレ目の連続などで抽選され、BARを狙え発生時のBAR揃いハズレは昇格確定。
●RB

「青7・青7・BAR」が存在。
通常ゲーム中は、92枚を超える払い出しで終了となり、獲得枚数は約44枚。
AT中は、132枚を超える払い出しで終了となり、獲得枚数は約60枚。
RB中は、毎ゲーム移行する保留に応じてCZポイントの獲得を抽選(AT中なら舞台効果ポイント)。
●This is 天堂真矢 BONUS

BB入賞時のフリーズから突入。
BAR揃いランク1でスタートし、BAR揃いが高確率で発生。
●エピソードボーナス
通常ゲーム中のボーナスの一部でエピソードボーナス「ひかり、さす方へ」が発生(AT濃厚)。
通常ゲーム中のロングフリーズでエピソードボーナス「わたしたちは」が発生(裏モード+ATストック3個以上)。
上乗せ高確率AT「レヴューデュエット」中のBBの一部でエピソードボーナス「されど舞台はつづく The Show Must Go On」が発生(上位AT「星罪のレビュー」濃厚)。
AT「レヴュースタァライト」について
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●AT「レヴュースタァライト」
【システム】
1セット約30G+α、1G純増は約2.2枚
【突入】
CZ成功、ボーナスで当選、通常ゲーム中からの直撃など
【終了】
継続ジャッジ失敗
【備考】
狙え演出からのBAR揃いはATをストック、ATの残りゲーム数が0になると継続ジャッジへ、継続ジャッジ成功で次セットへ、ATのストックがある場合は継続確定
○舞台効果

舞台効果発動でATが強化(リール左のランプが点灯)。
「スポットライト」は、レア役で100%上乗せ!?
「ロンド」は、ATストック時に約70%でストック特化ゾーン「再演ループ」へ。
「トップスタァ」は、BB開始時のBAR揃いランクが優遇。
○レア役での抽選

AT中のレア役は、ゲーム数上乗せ、ATストック、特化ゾーンなどを抽選。
上乗せしたゲーム数は画面右下のカウンターに加算され、カウンターが100Gに到達すると以後ゲーム数上乗せはATストックに。
カウンターはセット開始ごとにリセット。
○ストック特化ゾーン「再演ループ」

ATストック時の一部で突入。
ベルの約40%でATストックを獲得、レア役はストック濃厚。
ストック時に金ロゴなら上乗せ高確率AT「レヴューデュエット」をストック!?
○上乗せ特化ゾーン「クライマックス・レヴュー」

3回の上乗せが発生。
キャラに応じて大量上乗せの期待度が変化(背景色白≪青≪赤)。
平均上乗せは約85G。
○AT中の小役確率

AT中はBB当選で小役確率が変化。
ひかりBB(青7BB)は、終了後にチェリー高確+BAR揃い高確へ。
華恋BB(赤7BB)は、ATのセット終了後に揃えられる貫通型となり、再生産モード(1G純増約3.4枚)+強チェリー比率がアップ。
青7BB終了→赤7BB成立で恩恵の重複も可能。
●上乗せ高確率AT「レヴューデュエット」

セットの一部で発生。
舞台効果「スポットライト」に加え、キラめき目がレア役に変換される「キラめきの再生産」が発動。
●高ループAT「星罪のレヴュー」

エピソードボーナス「されど舞台はつづく The Show Must Go On」終了後などで突入。
エピソードAT(60G)からスタートし、その後は通常のATと同じ流れ。
継続ジャッジの成功率が大幅アップし、継続率は90%超。
○ロンド・ロンド・ロンドチャレンジ

エンディング後に移行する引き戻しゾーン。
7G継続し、フリーズ発生でATへ。
期待度は約75%。
引き戻し時の約50%で裏モードへ!?
●裏モード「ポジションゼロモード」

ATストック3個を持ってATがスタートし、AT中は舞台効果3種類が常時発動。
有利区間完走期待度は約50%。
通常ゲーム中の打ち方
左リール上段付近にBARを狙う。
●角チェリー時
中&右リール適当打ち(右リール中段ベルで弱チェリー)。
●上段スイカ時
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ち。
スイカの小V型はリーチ目、小役ハズレでチャンス目。
●上記以外
中&右リール適当打ち。
中段「リプ・リプ・スイカ」はキラめき目。
【レア役】
スイカ(1枚:取りこぼし時は0枚)
強チェリー(リプレイ)
弱チェリー(リプレイ)
チャンス目(1枚)
救済機能(天井)
ボーナス&AT間最大900G+αでATへ(設定変更後は600Gに短縮)。