ヤメ時には全く関係ないけどね

513打数
155安打
29本塁打
79打点
打率0.302


1番バッターとして1年間起用されたのが1996年。この成績を見て「誰か」って答えられる人は、凄いドラゴンズ通だと思うけど、ダネル・コールズという選手ですね。鈍足のくせに1番として全試合出場したのはナゴヤ球場という独特の条件あったればこそ。それが1997年にはドーム球場に変わるという事で、狭い球場から広い球場。HRが出ない野球場になるという対策でたった1年でコールズはクビなってしまいましたが、正直この判断は間違ってると思いました。恐らくは開放式よりもドーム球場の方が湿度が高くてHRは出難いと思う。東京ドームは例外的に外野席に向かって風圧があるのでパークファクターが甘いですけど、それ以外の札幌ドーム、PAYPAYドームはHRが出ないことで有名な野球場だった。バンテリンも其れに違わずパークファクターが最も辛い野球場です。この前データ・ボールに依る本の内容を紹介しましたけれど、野球の攻撃で最も重要視されるのは


本塁打です。

安打は偶然の産物でした。


その本塁打が出難い球場で指揮をとるという事が何を意味するのか?よく考えてから判断して欲しかったです。立浪監督が今シーズン限りで辞任を発表しましたが、これは当たり前。3年間何もやらずによくもここまでファンを愚弄したなと思うけど、其れは監督のせいだけじゃなくホームラン・テラスを作ろうとしなかった球団の問題。札幌はエスコンに移してHRが出るようになりましたし、PAYPAYはテラスを設けてHRが出るように改善されてます。出ない球場であれば出る球場にする。出過ぎる球場は少し出難くするって事はメジャーでは当たり前のように改善、改修を行います。何故バンテリンだけが無為無策なのか?分かりません。


立浪監督の采配を云々言う人が多いですけど

其れを言ったら新任の長嶋監督だって、王監督だって酷い采配でした。


第1期長嶋政権の時は惨憺たる采配で、後任の藤田監督に代われば優勝。王監督も惨憺たる采配で藤田監督に代われば優勝。最初は誰でも上手くいかないものです。経験を積めば目が出ることもあるでしょうが、今の中日では誰が監督をやっても最下位ではないかと思います。それくらいバンテリンドームのパークファクターが辛すぎます。


立浪監督は監督を受けるか、受けないかの時期に「ホームランテラス」を創設しないのであれば


引き受けない。という姿勢でいて欲しかった。


次の監督に、誰がなろうとも中日ドラゴンズに明るい未来はないと思いますね。


いやいやいや


ホームラン・テラスを作れば相手チームも出易くなるんだから、おんなじだよっていう人がいると思いますが、それは大間違い。野球を知らなさ過ぎます。バンテリンを本拠地にしてたら、どうせ本塁打なんて出やしないという事で選手が委縮して、ホームランバッターが育たないのです。ヤクルトの村上選手、巨人の岡本選手が何故大きく育ったかを考えて頂きたいのです。中日ドラゴンズは野球場を変えるか、ホームランテラスを作るか、それとも親会社を変えるか。それくらいの変化が必要です。

 

風邪を引いてしまったので、明日は休みの日なのですがパチ行くかどうしようか迷っていました。内心は家で寝ていて完全休養日にした方が良いと思ってたんですけど寝る前に過去履歴を確認したら、どう見ても勝てそうな奴がある。正直この台を打てば100%勝つよねって思ったので朝特定の店、特定の台だけを目当てに突撃。抽選が悪くてその台に座れなかったら即お帰りという気持ちで向かいましたが生憎誰もその台に座ろうとはしない。まあええけど。大して釘も開いてないし、回らんかったらその時は早めの撤収もありえるなと思いながら投資を開始。一応他の島も見て回ったけどこの日は全然還元してなかったですね。


足りない島を相手にしてここに来たことを後悔するけれど


勝てると思ったもんはしゃあないし、あんまり回らんでも5000個くらいは寄付して帰るかな?釘を見た時点で開いてれば今日は打つ前からおめでとうとなるけれど、釘が足りないのでヤヤ不安。


15
18
20
19
16

やっぱ足りないかと思ったけれど、さにあらずでこの台この前打った時の最初は


19
18
12
13
22


でした。その時のことを思うと今日はまだ結論を出す時じゃないと思って勝負は継続。

すると2250個目のボタンを押したときに槍が刺さって66の絵柄がBIG。背景レイが出なかった時点でハズレなのですが、今日はこのあとレイの全身姿の周りに金色の枠が付いている。此度のEVA15は金色が出ると激熱なのでこれは当たりとちゃうかな?って目で見てると666と揃って当たり。すぐにボタンが出て555となってRUSH突入だ。前々から思ってるけど絵柄の巨大化は当たればRUSHなんじゃないかな。


35、777ピポパ
11、777ピポパ
80、使徒襲来ピポパ
33、ピポパ
111、第3使徒復活
47、剣


7連チャンでした。普通ST中に7回も当たると何回かは保留変化が来るけれど、今日は1度もなかったな。

 

身体がしんどいのでこの辺で止めようかと思う。元々午前中しかやる気がなかったし、其れで勝てると思って来てるんでそれでええんだけど今日はやけに店内の空調が厳しくて私には辛かった。この時期に何でこんなに店内を冷やすんかなって思ったけど、これは私が風邪を引いてるので余計に寒く感じるのか?其れともやっぱりこの店の空調が冷やし過ぎなのか?分らんけどこれ以上は耐えれんわ。


さっむー。

寒すぎて死ぬでホンマに。遊技する前に車のとこ行って上着を着てたけど、それでも尚且つ寒い寒い。


寒いから帰るど。

体調が悪いのでこんなもんでええわと思う。僅か1時間半の滞在で24000円も貰えればええと思うけど、今日はヤメる時に480回転も消化して1回も保留変化が来なかったことが気がかり。

 


 

貴方はこの台クソ回ってないなと感じてるんでしょうけど、そうでもないっすよ。ちょっと前にこの台を打った時の様子が上の画像。

今日は18.14/K
この前は19.95/K

されど
今日のスタート率は15.52
この前のスタート率は15.62

 

回転率は殆ど変わらせん。こういうのはパソコンにデータ管理しとかんと比較できんと思いますが、今日はポケットへの入賞率がかなり悪かった。でも釘変わって二と思うしこれは入賞ムラに違いない。ならば長い時間打てばこの前のAスタに近づくんだろうなあってのは容易に分る。ボダ割れではないと思う。
 

 

この結果はBarBer兄の勝ち。

ふーんっと思ったけど今日は保留変化が0/480
この前は保留変化が6/430


なるほどね。

ヤメ時には全く関係ないけどね。

 

ダネル・コールズをなんでそんなに強調するかというと、僕が観に行ってた試合。割とレフトスタンドの上の方で観てたんですけど其れを遥かに超えるような、あわや場外というホームランを放ち度胆を抜かれたことがあるんです。ここまで飛ばすのか?と思ったけどそんな選手をたった1年で見限った球団の戦略はどうなんだろう。球団が球場のサイズに合わせた野球を目指すのは当たり前だと思うけど、それならばたった1年で見限らんならんような選手は獲得すべきじゃなかった。球場がナゴヤからバンテリンに変わる過程でこの球団は大きな過ちを何度か繰り返してると思う。


過ちを犯すことなく真っ直ぐ育った選手が大谷翔平。この日僕はまざまざと歴史の目撃者となった。第1打席から調子が良いなと感じていたけれど


第1打席:走者なし、ライトフェンス直撃の2塁打
第2打席:走者1、2塁でライト前RBIシングル
第3打席:走者1、2塁で左中間2ランダブル(あわや3塁打)
第4打席:走者2塁でライトへ49号本塁打
第5打席:走者3塁でレフトへ50号本塁打
第6打席:走者1、2塁でライトへ51号本塁打


今回は逃さずBS放送を録画したので、この映像はブルーレイに焼いて永久保存版にしようと思う。


得点圏での打席が5打数5安打。だから得点圏打率ってのはまるで信憑性がない。この日みたいに相手チームが試合を諦めると固め打ちってことがありがちなので、得点圏打率を正当に評価するのは困難だ。にしても今日のマイアミのライトスタンドは結構羨ましい環境だった。お宝ボールをゲットするのにライバルが異常に少ないから。

コメントを投稿する

Page Top