太陽ランプが光ればボーナス確定となる告知マシン。
1G純増約6.0枚の疑似ボーナスで出玉を増やすタイプ。
通常ゲーム中はボーナス高確「ヘブン」に突入させそこでボーナスを射止めるか、111Gなどの3桁ゾロ目ゲーム数からボーナスへ突入だ。
ボーナスはBBとRBの2種類。
BBは50G+α継続し平均約345枚、RBはナビ5回の約56枚となっている。
ボーナス関連で特に重要となるのがBB中の抽選だ。
BB中はレア役やハズレ目の連続などでHOLDを抽選。
HOLD発生でゲーム数の減算がストップし、HOLDはナビ2~10回まで継続。
BB中はそのHOLDを活用しながら獲得枚数のアップを目指し、獲得枚数が多くなるほど終了後はヘブンからのスタートが期待できる。
さらに、ボーナス終了後ヘブンスタートとならなくても「ヘブン高確率」へもれなく移行し、ヘブン高確率→ヘブン→ボーナス→ヘブン高確率→ヘブン→ボーナス……のループが発生する点が本機の大きな特徴だ。
連チャンの鍵を握るヘブン高確率は4段階の「連レベル」が存在し、最上位のガトリングならボーナスループ率約93%を誇る。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

太陽ランプが光るとボーナスへ。
ボーナス高確「ヘブン」へ突入すればボーナスのチャンス。
ヘブンには全役で突入を抽選。
111Gなどの3桁ゾロ目ゲーム数ではボーナス直撃のチャンス。
●ボーナス高確「ヘブン」

5G+α継続。
特に5G目はボーナスのチャンス。
突入や滞在を示唆する演出あり。
●ボーナス

「BB」は50G+α継続、平均約345枚。
BB中はレア役やハズレ目の連続などでHOLD(ゲーム数の減算ストップ)を抽選。
BBの獲得枚数が多くなるほど終了後ヘブン突入のチャンス。
「RB」はナビ5回、約56枚。
ボーナス終了後はヘブン高確率へ。
●ヘブン高確率

高確率でヘブンへの突入を抽選。
33G+α継続。
ヘブン突入期待度などの異なる4段階の「連レベル」が存在。
連レベル最上位の「ガトリング」ならボーナス期待度約93%。
通常ゲームについて

通常ゲーム中は太陽ランプが光るとボーナスへ。
ボーナス高確「ヘブン」へ突入すればボーナスのチャンス。
また、111Gなどの3桁ゾロ目ゲーム数ではボーナス直撃のチャンス。
○ボーナス高確「ヘブン」

成立役に応じて「ヘブン」への突入を抽選(ハズレ目≪ベル≪リプレイ≪チェリー≪スイカ)。
ヘブンに突入しても外見上は通常ゲーム中のまま(突入や滞在示唆の演出あり)。
ヘブンは5G+α継続。
1~4Gは毎ゲーム約10分の1でボーナスに当選(レア役除く)。
5G目は約5分の1でボーナスに当選(レア役除く)。
5G目に小役成立なら1G延長となり、その延長ゲームでも同じく約5分の1でボーナスに当選(レア役除く)。
ヘブン中のチェリーはチャンス、スイカならボーナス濃厚。
○予告音

レバーON時の予告音発生はレア役に対応。
○消灯演出

消灯数に応じて対応役が変化。
1消灯は、チェリー、リプレイ、ハズレ目(ヘブン突入時もしくは滞在中に発生)。
2消灯は、中段ベル。
3消灯は、スイカ。
法則矛盾パターンはボーナス濃厚。
○払い出し音変化

第3停止後にBGMが流れリール下の「EVERY BODY SUNBURN!」が明滅すればヘブン突入のチャンス。
リプレイやベルでこの払い出し音変化が発生すればヘブン突入濃厚。
○ヘブンチェック

リール上のタッチセンサーに触れ、いつもの効果音「カラン♪」ではないパターンが発生すればそのゲームでのヘブン突入が濃厚。
ボーナスとヘブン高確率について
BBとRBが存在。
ボーナス中の1G純増は約6.0枚。
終了後はヘブン高確率へ。
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●BB

赤7揃いと白7揃いが存在。
50G+α。
レア役やハズレ目の連続などでHOLD(ゲーム数の減算ストップ)を抽選。
ハズレ目の3連続ならHOLD濃厚!?
HOLDは15枚ベルのナビ2or3or5or10回まで継続。
BBの平均獲得枚数は約345枚。
獲得枚数が多くなるほどBB終了後はヘブンスタートの期待度アップ。
●RB

「赤7・赤7・BAR」のみが存在。
15枚ベルのナビ5回まで継続。
平均獲得枚数は約56枚。
○ヘブン高確率

ボーナス終了後に突入。
初回は上部ランプが黄色に点灯、2回目以降は青に点灯。
33G+α継続し、78G滞在ならボーナス確定!?
ヘブン高確率中は通常ゲームよりもヘブン突入率がアップし、さらにそのヘブン中はボーナス期待度もアップ。
ヘブン高確率の「連レベル」は4段階あり、上がるほどボーナス期待度もアップ。
ボーナス期待度は「連準備」が約40%、「連ノーマル」は約60%、「ストロング」は約70%、「ガトリング」は約93%。
ボーナス初当たり後は連準備以上からスタートし、ヘブン高確率中のボーナスで連レベルの昇格を抽選。
連準備中のボーナスは連ノーマルへの昇格が確定、RB中のスイカは昇格濃厚。
通常ゲーム中の打ち方
左リールにBARを狙う(左リール第1停止推奨)。
●上段チェリー時
中&右リールにBARを狙う。
BAR揃いや3連チェリーは確定役。
●中段チェリー時
中&右リール適当打ち(確定役)。
●下段スイカ時
中&右リールにスイカを狙う。
スイカハズレで確定役。
●上記以外
中&右リール適当打ち。
【レア役】
スイカ(3枚:取りこぼし時は基本的に3枚ベルが揃う)
チェリー(3枚)
確定役(3枚)
救済機能(天井)
調査中。