妥協なき人生

先日パソコン関係で色々と調べてるうちに、いつの間にかBIOSがなくなってることを知って唖然としました。長いことBIOSとかDOSとかと向き合ってきた身としてはさびしい限りですが時代とともに新しいものに置き換えられるのはいつの世も同じ。思えばハードディスクだって既に死に体ですし、今時のパソコンではHDDに代わってSSDが使われております。


SSD⇒Solid State Drive
BIOS⇒Basic Input Output Syetem
MBR⇒Master Boot Record


BIOSとはマシンの入出力を管理するソフトウェアのこと。マウス、フロッピーディスク、時計の管理その他諸々。パソコンを立ち上げるとまず最初にBIOSが起動しセルフチェックのち、Windowsに作業が引き継がれる。BIOS制御の時代にはHDD内には必ずMBRという領域が存在してたけど、今の時代にはそれがGPTに置き換わってる。


GPT⇒Guide Partition Table
UEFI⇒Unified Extensible Farmware Interface


私が使ってるパソコンもBIOSではなくてUEFIになってました。Farmwareってのはパソコンにつなぐ周辺機器を動くようにするソフトウェアのことだからOSと周辺機器をつなぐソフトウェアの統一基準って感じですかね。

Unified統一
Extensible拡張
Farmwareソフトウェア
Interface接続


フロッピーがハードディスクに変わり
SCSIがUSBに変わり
FAT32がNTFSに変わり
HDDがSSDに変わり
BIOSがUEFIに変わり
MBRがGPTに変わる。
※今でもUSBメモリとか外付けHDDはFAT32です。


いつの時代も新しいものに置き換えられていきます。自分の頭も切り換えなきゃ。


因みにパソコンの内部にはそれぞれアルファベット名が付いていて何故Cドライブから始まるのか?元々フロッピーディスクは起動プログラムを格納されたものはAドライブ。アプリケーションが格納されたものはBドライブと呼ばれていたんですけど、HDDの登場で自動的にBドライブは消滅。Aドライブとしての役割はWIndos98までは残っていました。昔はパソコンが起動しなくなったときは、BIOSの画面を呼び出して起動の優先順位をHDDよりもFDに切り替えました。FDにはDOSという起動プログラムを入れといてパソコンを再起動。するとHDDよりも先にFDの起動プログラムを読みに行くからDOSのプログラムが立ち上がります。

 

 

これがMSDOSコマンドプロンプトってやつですね。
Windowsが立ち上がってる画面からでも検索でcmd.exeと打ち込めば同じ画面に行けます。然しながらWindowsが起動しているときにフォーマットするのは危険なんで、Windowsが立ち上がる前に処理します。

ここでC:Users\kazunak>の後に続けて
format Enterキー
>C: Enterキーと打ち込めばCドライブのフォーマットが始まります。
フォーマットが完了しC:が真っ新になったら

またBIOSの画面を立ち上げて起動ドライブの優先順位をCDR>HDD>FDの順番にします。これでOSの起動プログラムが入ったCDRをドライブに突っ込んで再起動。すると勝手にWindowsが再インストールされるということで、初期状態に戻せたのでした。WIN95,WIN98の頃からパソコン使ってる人は皆このようなことを経験してるので今日書いた内容は懐かしくて仕方ないと思うけど、昔はこんな風に自分の手でやることが多くてパソコンの基礎知識がない人は何もできない世の中。だから必死になってパソコン覚えたし、パソコンに詳しくなりましたね。

 

これがDOSV機でありIBM PC/AT互換機ですね。


だからフロッピーディスクはとても重要な役割を担ってたんですけど、昔のパソコンの起動プログラムはフロッピーディスクに入るほどの小容量で事が足りたのでDOSV機はとても面白いマシンだったし、DOSのおかげで色々なことが楽しめました。BIOSさえ立ち上がれば何とかなった時代。それが今ではBIOSそのものがなくなったので時代は変わりますね。


Aドライブ⇒フロッピ-ディスク(起動プログラム)
Bドライブ⇒フロッピ-ディスク(アプリ)
Cドライブ⇒HDDかSSD(Windows格納)
Dドライブ⇒HDDかSSD(保存領域)
Eドライブ⇒光学ドライブ(DVD,BD)
Fドライブ⇒USBメモリ、外付けHDD

 

これからもどんどん新しいインターフェイスが出て来るだろうから都度頭を切り替えなきゃね。

 

大昔の話ですが私がWindows95搭載のメビウスを買った時一緒にCanonのプリンターも購入したのですが、プリンタドライバが何故か認識しなくてCanonの電話相談窓口に電話すると解決方法をダウンロードさせてくれました。それによるとレジストリの編集画面を開いて特定の文字列だけを削除するような事が書いてあったのでそれに従いました。レジストリというのはこの前書いたと思うけどWindowsの正体のようなもの。当時はそんなこと知る由もなくただ教えられた通りにレジストリを起動して〇〇〇の文字だけを削除。F3を押せばその文字列だけを選別してくれるので、F3を押して削除、F3を押して削除の繰り返し。結局30回くらい削除してようやくプリンタドライバのインストールが正常に終わったのですが、今では考えられないことですよね。

 

レジストリなんて絶対素人が触っちゃなりません。


パソコンが起動しなくなります。ダメ絶対。


そんな危険な行為だとも知らずに、ただ言われたことを言われた通りにしただけですが今から30年くらい前のパソコンってそんな感じ。たかがプリンタドライバをインストールするのにレジストリを触る時代。パソコンが出始めの頃は、過ちがあっても知らぬ存ぜぬ。ただ解決方法を示してくれるだけで責任は全て貴方が取りなさい風の案内だったわけで今から考えるとすごく恐ろしい時代でした。レジストリっていうのは今でも触れますよ。WIN10でもWIN11でも一番最下部の検索するところから


regedit.exeと入力すればレジストリ編集画面が示されます。

 

 

 

こんな感じですね。でも間違っても絶対に操作、編集はしないように。パソコンが壊れます。


HKEY_で始まる項目の全てを検索し、〇〇〇という文字列だけを丁寧に削除するという事でプリンタドライバが正常に動いたのでした。

 

WindowsXP
Windws7
Windows8
Windows10
Windows11


からパソコン始めた人は今日の話は全く分からんと思うんですけど、WIN3.1、WIN95、WIN98、WIN2000までなら通用した話。WIndowsXPが出てからパソコンは大幅に変わった感じがしますが、DOSのコマンドプロンプトcmd.exe、msconfig.exe、regiedit.exeは今でも使えるプログラムなんでこれからも永久に変わらないのだと思います。

 


msconfigを立ち上げた画面です。

 

msconfigというのは主にスタートアップに関する設定を行うんですけど、この画面ですべて無効にするを選択してパソコンを立ち上げれば、クリーンな状態で立ち上がりますのでOSに問題がある時はこれで解決します。通常スタートとは別にセーフモードというのがあるんですけど、それよりももっと強力なクリーンスタートです。そしてこのプログラムの「ツール」というところを選んでもらうと…

 

 

パソコンに関する重要なプログラムが全部載ってます。ipconfigを起動すれば
 

 

無線Wi-Fiで接続された環境ですが、この画面でipアドレスを確認することができます。昔は電話回線を使ってインターネットしてたものですから、データの送受信となる単位を大きくとるか、小さく刻むかの選択ができました。パケット単位という奴ですね。アプリに依ればパケットを大きくしないとうまくダウンロードできないものもありましたからこのプログラムを立ち上げてパケットの大きさを変えていました。

 


 

 

msconfigを立ち上げれば
ipconfig.exeも
cmd.xexeも
regedit32.exeも


全部立ち上げることができるんですね。だから

msconfig.exeという言葉だけは知っといた方が良いかと思います。

exe.はexecutive実行するという意味です。

 

昔を思い出しながら書きましたがそれもこれもWindows10からWindows11に移行する為のプロローグ。何事も整理してからじゃないと気が済まないタチなので色々と情報を思い出し、情報を整理して新しい環境に臨みます。新しいOSに切り替えたときは何らかの不都合が発生するものですから今回はどのようなことが起きるのか不安でなりません。恐らくIllustratorとPhotoshopには更なる試練が待ち受けてるのだろうなと思うし、Soundit9BasicとかEasyDrawに関しても何らかの不具合が出るかも知れない。


新しいパソコンを買うときがOS移行の時ってのが今までのパターン。


同じパソコンでOSだけ変えるってのは今まであまりやってないので多少不安はあります。ひとつのパソコンではひとつのOSってのはマシンスペックを考えての事だけど、Win10購入時のマシンスペックがかなり高いのでOS入替ても大丈夫という判断です。今使ってるマシンが遅ければWin11を載せることはしなかったけれど、今はまだパソコンを買い替えるには早すぎると思うので今回はこれでOK。然しながらあと5年くらい経ったらパソコンを買い替えってことになるけど…


そうなれば今使ってるパソコンを一旦購入時まで戻して

 

お恥ずかしい話ですが購入直後にリカバリUSBを作らなくて、その後2年ぐらい経過してからリカバリディスクを作りました。これでは購入時と同じパソコンにはならないのでこれを機にリカバリメディア有償サービスを受けることにしました。私がリカバリディスクを作った時は既にWin10のOSがかなり最近のものになってるのでまずい訳です。


購入時のOSはWin10の1909で
リカバリ作成時のOSはWin10の20H2なので


時既に遅し。20H2になるとIllustratorもPhotoshopも使えない。でも1909の頃には問題なく使えてました。

という事で今から今のパソコンを買い替えたときのことを考えての対策。現時点ではOSが最新のものに進んでしまってるのでフォトイラは扱えませんが将来このパソコンを買い替えたときに、OSを初期時に戻せばフォトイラが使える用になります。今はWin7でフォトイラを使っているけれど、2台あるWin7はどちらも部分的には壊れた状況。1台はBackSpaceが使えないし、DVDROMも壊れてる。もう1台はAC差し込み口が壊れかかってるのとBackSpaceが壊れかかってる。ということで将来もフォトイラを使おうと思えば今のうちに古いOSマシンを増強したいのでってことですね。


全ては

PhotoshopとIllustratorを使いたいがための措置


ひと口にWindows10といっても発売時期によりヴァージョンは異なるし、自動UPDATEでネットワーク環境なら勝手にヴァージョンがUPされていく。2022年を最後にヴァージョンUPは終わりましたがこれまでに13種類のOSが発売されていて、1909まではフォトイラに対応していました。だから古いヴァージョンのWin10は大変貴重なのです。

(1)1507 2015年7月 
(2)1511 2015年11月 
(3)1607 2016年8月 
(4)1703 2017年4月 
(5)1709 2017年10月 
(6)1803 2018年4月 
(7)1809 2018年10月 
(8)1903 2019年5月 
(8)1909 2019年10月 
(9)2004 2020年5月 
(10)20H2 2020年10月 
(11)21H1 2021年5月 
(12)21H2 2021年11月 
(13)22H2 2022年10月
※青文字まではフォトイラが使えてました。赤文字からダメになりました。従って青文字までのWin10マシンは喉から手が出るほど欲しいマシンです。

 

何で1909に戻せば使えるかって?自動UPDATEが実行されると1909も自動的に22H2に変わるけど、そんときゃネットワークにつながないでスタンドアローンで使うから。マシンをネットワークにつながない限り、Win10のOSは1909は1909のままだから。

 

ここまでしないとWindows10を11に切り替えるのは嫌なので、私は面倒くさい人間です。全てを考えて都合が良いように。それが私流。


面倒くさい人間でごめんなさい。


でも今日書いたような話がパチンコの勝ち負けとは無関係だと思った人は負け組ですよ。パチンコ、ギャンブル、スポーツ全て勝ちと負けしかありません。その状況で勝ちだけに拘るのは自分の胸の中に妥協のない気持ちが存在するから。何でもかんでも妥協する人間は負けの方向に力学が向いてしまう。勝つということは大変なエネルギーを要することなので妥協は絶対にダメ。限られた予算の中で、自分が思いついたこと、自分がやれることは全て実行する。勿論そこには費用対効果というのがあって、投資に見合うかどうかは重要だから、今回のUSBも2万円以上なら買わなかったと思う。1万円という価格設定を検討すると、将来1万円で自分の気に入った中古パソコンが買えるか否か?1万円では買えないと思うのでUSBメモリを調達することにしました。

 

(1)2万円以上なら将来中古のパソコンを買った方が得だ。
(2)1万円なら中古パソコン買うよりもUSBメモリの方が安い。


自分にできることは全て手を尽くしてやろう。これが男性脳と積極性。


仕事をするときも
恋愛をするときも
パソコンをするときも
パチンコをするときも
全て妥協なき人生




妥協なき精神がパチンコの勝ちを生む。

コメント

  1. ユリアより:

    難しすぎて全くわかりませんでした。
    macbookを使ってますが、アプリのアンインストールすら分かりません...
    毎回立ち上がるプリンタの更新ソフトとか邪魔で邪魔でしょうがないです。
    積極性が皆無なんでしょうね...
    毎記事読んで自分がいかに男性脳積極性が無い事に悲しくなります。

    2024年3月11日 PM 11:28
  2. ゴーニィ より:

    ユリア様

    2020年の4月からのお付き合いだと思います。ゴーニィ塾に通い始めて4年が経過しましたが、貴殿は未だスタートラインに立っていてその時と何も変わらずにいるだけです。この4年間私は貴殿に、1歩でもいいから足を上げて前にと思ってました。


    その1歩すら前に出ません。


    例えゆっくりでも良いから1歩足を出すだけす。其れすらできませんでした。思えば2021年の年末からキバちゃん再生計画を試み、彼が瞬間的でも30万くらい勝ってたのを見て知って貴殿も少しはやる気が出たようで、私の誘いに応じました。それが2022年の初っ端でした。その日A4の紙とボールペンを用意して瀬戸まで行って指導というつもりだったのですが、貴殿はまさかの「白紙回答」。唖然としたけどそれに懲りずに私は別の日に激アツイベントがあるからと貴殿を誘いましたが反応は今イチ。行く気はあるけど行こうかどうしようか迷ってるみたいなお話から音沙汰がなくなって。


    ついに前日になっても何も連絡してこないという有様。


    ビックリしましたわ。行かないなら行かないで断れば良いものを、断るでない。行くとも言わない。まさかのだんまり行動。これは一般的な社会人としては有り得ないことです。年上の人を軽視してると思われるし、イエスかノーかをはっきりさせない態度は失礼千万。これが失礼ではないと思ってるのでしょうか?


    対照的なのがにごちゃんでした。


    彼は私が激アツだからと誘うと乗ってきました。即断即決で「行きます」と言うし、実際にそのようにしてお誘いした時のパチンコでは彼は全勝でした。一方では誘いに即断即決でGOサインだし、その実践結果も100%勝利する。一方では行くとも言わんし、行かんとも言わんし。連絡さえしてこない煮え切らない態度。それが何を意味するかは明白。


    勝てる人間と勝てない人間との差でしょう。



    それ以来私は貴殿にはお誘いすることがなくなりましたが、それは貴殿を誘ってもどうせ来ないと思ってるし。来るか来ないかも返事できない煮え切らない人間だと思ってるからです。返事してくれないのは困りますよ。


    そういうことなんですよ。


    君がパチンコで勝てないのは。回らないから勝てないんじゃない。どうして自分だけが当たらないんかって事でもない。全ては君が消極的な人間だからです。そこから直していかないと。ダメよ。



    BarBer兄との付き合いは2016年でした。その夏頃。どうしても勝ちたいんやと泣きついてくるんで最後の手段と思ってパチンコビレッジを読んでみろと言い放った。するとその年の12月にはチャラ線まで行って、その翌年からは毎年30~60万は勝てるように成長した。彼は1970年生まれですよ。当時46歳の人間が、それまでボロ負け街道まっしぐらの人間がたった1年間で生まれ変わりそこから7年連続。年単位の金額はしれてるけど毎年勝てるようになったってのが素晴らしい。46歳の人間でもたった一瞬で生まれ変われるのに27歳の君が生まれ変われんというのは解せんけど、それもこれも


    積極性があるか否か


    良くお考え下さい。

    2024年3月12日 PM 9:21
  3. ユリアより:

    本当によく意味は分かっています。
    いつまでも手を差し伸べて貰えない事、手をその内離されるであろう事も。
    相方にはパチンコを辞めた。と言ってあることがとてもネックなのです。
    covidで働いているときに職場友人と⚓、◯ハンの話や勝ち負け話のトーク履歴が見つかり人生終了になるところでした。
    ゴーニィ様がその昔奥様の手を振り払ってでもパチンコに行った話が頭に残っております。
    そして理解してくれる方なんだと思いました。
    勝てるから期待値があるから。だと思うのですが、私は完全に勝てる事を証明できたら包み隠さずパチンコに行けると思っています。
    LINEもTwitterもパチンコ関係の話は即削除し、ブラウザで検索するときは全てプライバシーモードと徹底しています。
    表計算シートも携帯に入れてありますが名前も変えてあります。
    以前の白紙から書いて頂いた計算も勿論家には持ち帰れずじまいでした。
    しがらみがある中で言い訳をしながら時が過ぎています。
    計算の記事は必ずメモに残し、甘から理解するつもりです。
    ただこちらからアクションが起こせないので、待っていてほしいです。
    分からない所から合間を縫って質問します。

    いち読者としてはそのままいたいので、私の進捗があろうとなかろうと記事についてそのままコメントは続けても良いですか?

    2024年3月14日 AM 12:46
  4. ゴーニィ より:

    勿論良いです。

    っていうか君のレベルなら毎回コメントしてこいや。
    出ないと理解が進まんぞ。

    2024年3月14日 AM 7:00
  5. ゴーロ吾郎より:

    パソコンの話 大変興味深く拝読しました。と丁寧に書いたもののちっともよく分からなかった( •︠-•︡ )

    私はXP世代なんですけど、その当時に流行っていたオンラインゲーム(ネット上でリアルな人たちとゲームが出来るやつ)がやりたくて購入しました。
    人差し指でキーボードを叩く日からブラインド両手で打てるマンに成長するまでは1ヶ月も立たなかった気がします。

    これってパチやGO兄理論にも通ずる点かなと思います。私が今までこの理論や方法を試さなかったのには理由がありまして、一言でいえば面倒だからだったんですよね。

    だって賞球数えてると画面に注力できないし、一々払い出しを記録したり、計算できるようにメモ取りしても負ける時は負けるしって感じだったんですよね。

    でもちょい前に再三再四の投稿を目にし、年間コメント王者のわたしがフワッとしか理解しないのにコメだけ残しまくってるというのもなんかアレかなと感じましてやり始めたところ、思ったよりも大変ではなかったという感じでした。

    KKK打法(きちんときっちりかぞえる)でなければよゆーでした。

    もし面倒だなと思うけどやりたいというひとがいれば下記を参考にしてほしく。

    ・とりあえず当たるか辞めるまでやる
    ・Bサと当たるor辞めるまでの回転数をメモしておく。(100回転目から250回転目まで打ったなら自力回転数は150)

    ・Bサとは借りた玉の総数なので当たるまでは常に125玉×貸し玉ボタン押した回数(1万円全部なら125×20=2500玉)

    ・アウト玉はちょっと大変だけど今の機種はヘソは1賞球だし、他のポケットは5玉とかなのでわかりやすい。GO兄さんも言ってたけど1万円くらいまでしかポケット入賞は数えなくても大体それで収まるとのこと。実際ほんとにそうでした。

    ちなみに私は貸し玉押した時以外はポケットみてません。エヴァのようにポケット5玉払い戻しの機種だと、ジャララってうわ皿に出てくるのでわかるし。そんな程度の認識で初めはよろしいかと。ただ貸し玉押した時は払い戻しが分からなくなるのでポケット注視してます。

    1時間遊戯だけでもやってみると あー、あの機種は感覚的に回った気がするけどボーダー+1だったな〜とか振り返れます。あと意識的にポケットもみるから うわっこれは入らないなぁ、、とかも分かります。勝つことに繋がるかは本人の使い方次第だとは思うますが、私の使用感でいうと無駄打ちは減りました。
    (ここで言う無駄打ちとは台を取っかえ引っ変えする乱れ打ちのことです。)

    とりあえずまずは1時間or1万円で試してみると良いかなと。難しいですが慣れると難しいなぁ〜でも計算がバシッと決まると気持ちいいかな〜くらいになります。

    私はiPhoneユーザーなのですが、メモ帳に必要なことを先に貼り付けておいてコピペして必要な数字をいれるだけにしてます。

    という感じです。なんかコメントぽくなくなってしまった すみません((>_< ;)

    2024年3月25日 AM 1:47
  6. ゴーニィ より:

    ゴロー様

    ゴロー様さまさま。素晴らしい。

    このコメントは素晴らしい。今までで1番素晴らしい。

    こういうコメントができるのであれば、文才がないとかの言い訳にはならない。貴殿のような考えで実践してくれるのが1番good。

    ポケット入賞まで数えるのは面倒。

    なので1番最優先すべきはやっていて面白さとか楽しさを妨げない程度にすべしである。音量もおんなじ。音量はミニマムにした方が良く回るけど全然聞こえなかったら楽しめない。楽しめる程度で実践をやって頂きたい。

    何事もそうだけど

    やってて楽しいことが1番上に来る。私の提案するようなことはその次。だからこそA4の紙をもってできるだけ忘れない内に書いておく。そうすれば楽しみは阻害されない。

    2024年3月25日 PM 4:05

コメントを投稿する

Page Top