妥協と追及

今年になってからEVA15がいう事を聞かんから、去年と比較していました。思えば去年の6月までは絶好調でツキ過ぎでしたね。途中まで平均10連チャンくらいで推移してたのでそりゃ勝つわなって感じなのですが本当に去年の上半期は遊技する機会が少なかったものの平均9.56連チャンですからあまりにもツイていますね。
 

 

其れが7月から新たなお店を開拓して7月以降は殆ど同じ店で遊技してたんですけど、この辺からやや連チャン率は悪くなっていきますが其れでもまだ1度もSTスルーがありませんでした。

 


10月以降はEVA15一辺倒になりました。10月の19日に初めてのSTスルーがありましたけど、其れまでに実に43回連続即死なしという成績はびっくりしました。結局1年間で


RUSH63回
平均連チャン回数7.62回
10連チャン以上が18回
STスルーが4回

とんでもないくらいツイてたと思います。だからこそ時給4500円も噴いたのでしょうが、こんなのもう無理ですね。


其れが今年になってからというと

 

 

去年の同時期と今年を比較してみました。


RUSH11回で去年は10.82連チャンで119当たり。

RUSH11回で今年は3.36連チャンで37当たり。


これは酷いですねえ。これだけ続かんと嫌になってくるけれどもう今年は無理でしょうね。去年がツキ過ぎたから今年はダメなのかも知れんけどここまで酷いとかなり深刻。参るわ。


去年は1年間で即死が4回しかなかったのに、今年は既に即死が5回。


まあ其れでも打てそうな台があればのこのこ出掛けて行きますが、パチンコは凹んだから行かないという選択はないので、回りそうな台が見つかればGOあるのみ。資金力のない客にそういう発想はないかも知れんけど、パチンコは長い目でみないと無理だから。


本当の狙いは今日打つ台の右隣なんだけど、この台はいまTSが辛い時期なので今日は敬遠。過去履歴派としては、回転率がヤヤ劣るとしても過去履歴見て勝てそうな方を優先するのはいつもの事。これが正解か否かは何年後にしか分からんけど、貴方にも分かりますまい、貴方の為に書いてるわけじゃありません。我が道を進むのみ。


打ち始め18回転で5×6の弐号機が発展時に槍が突き抜けヤヤ熱。槍射抜き演出はシンクロ発展時には熱くもなんともないけど、EVA系リーチ発展時だと結構期待が持てる。画揺れがあって最後銀カットインだったけどぶち抜いて666。これが555で止まったのでしてやったりだ。何故か今年になってから朝イチの当たりだけは早いな。


ダミー解放風
虹保
残回転赤カヲル
レバブル風
絵柄赤次回
ダミー解放風
次回予告
赤保赤ハニカム
赤保風
7テンカヲル
CT0風


軽く12連チャンして15814


投資が少ないからいいわあ。毎日こんなんだったらパチンコも楽やねえ。この後は2500発消化を繰り返そう。

167から
188
205
221
246
273
295
317
341
355

355で当たり。888の単発だったけど、時短61回転目にピポパと鳴ってミサトの部屋。嬉しい引戻しだけどこのSTが5連チャンしてくれたので今日はいただき。ありがとう。


このあと2500発打ち込んで当たらずにヤメ

 

自分が打ってるときはまずまず回ってたけど、徐々に回らなくなって最終履歴では18.4/K程度の台だった。昨日よりもちょっと回転率が落ちてるけど、もしかしたらこの台は打つ人によってもある程度差が付くかもしれない。4個保留と上スタの邪魔があると18.7/K⇒18.4/Kくらいにはなり得るし。自分が打ってた時は18.4/Kまで落ちる台とは思えんかったから多分あとから座った人の遊技レベルが相当低かったと思ってる。丁寧に打てばもうちょっと回せる台だと思います。
 

 

隣の台の方が回るんですけどね。

66000円の勝ち⇒打ち続ければ7800円の負け
 

 

隣の台。この台はいつものパチプロさんが朝から晩まで固執、話しかけても無視爺だったけど確かにこの台の方が良く回ってます。でも当たらんやろなと思ってその台を回避した自分と


当たる当たらんは全く関係ないって20/Kを打ち続ける人と

貴方はどっちを選ぶ。


こういう話をすると、判で押したように回る方がって言うと思うんですけど既に何年も前から私は回転率至上主義を止めています。前日の夜、A台を打てば18.5/Kくらいだけど、自分が打てば19/Kくらいだと思ってました。何故ならばこの台は2/14に投稿した時と同じ遊技台だからです。自分が打ってそこそこ回るってことを知ってたので、多分計測上は18.7/Kとなっているけれどスマホ見ながらの「ながら打ち」ではないかなあと予想してて、自分が打てば19/Kいくと思ってたんですね。という事はパチプロ爺が打った台と私が打った台とでは


(A)19.0/Kだけど打てば勝てるだろう予測
(B)20.0/Kだけど打てば負けるだろう予測


このような状況で(A)を選んだ訳でして、「当たりを追うな回りを追え」というバカは(B)を選ぶだろうけど、「当たりと回転率の関係は常に臨機応変に」という私は賢い選択ができるのです。もっと言えば2/14投稿の時(B)を打った人も、今日その台を打った人も同じ。その日は私が朝イチ1回転で当たったくせにSTスルーをチラと見ていた隣人は、自身も40回転くらいでRUSHを引いたけどSTスルーをくらい意気消沈。その日は総回転数3000回転超えで大当たり回数は10回とボロ負け。8万くらいの負けで帰ったと思うんですけど、今日もまたその人は朝イチ80回転でRUSHを引いたけどSTスルーで7万円近いボロ負け。


パチプロ爺は
2/14投稿時も2/20投稿時もボロ負けで両日で15万円の大敗


わたくしは
2/14投稿時が64000円勝ちで2/20投稿時が66000円勝ちで大勝利

 

何となくその台を打てば負けるような予感はあったけど、今はTSが辛い時期なので厳しい勝負になりそうな気はしてた。豈にはからん哉ですが、こういうのは毎回悩むし考えるけど、結局は数字がやや劣っても過去履歴を優先してきたってのが事実ですね。其れが17とか18って言われたらアカンけど19なら許せるって感じ。去年の11/16の時もそうでしたよ。あの時も打てば19/Kくらいの回転率だってことは知ってて、其れよりももっと回る台を打たずに命を懸けたわけ。朝イチの入りは本当にクッソ回らんくて、よっぽど近くのもっと回る台に移動しようかと思ったけど、1日1台を貫いてきたので、其れを我慢してやったらああなった。


朝イチ140回転で単発で当たったけどそれまでに9000円の投資ですよ。回転率至上主義ならば、その日は5000円で放棄して2つ左の台に移動してると思うけど、其れならばあの105000発はまぼろしですよ。台移動したばっかりに、元々打ってた台が57連チャンするのを見て何思う。其れでもそんなの関係ねえって思える人はいるかどうか?分からんけどいればそいつはバカだね。


回らん回らんで

105000発を逃せば痛い。


回転率は妥協するけど、勝ち負けは追求する。妥協と追及のバランスが自身の信条ですがね。

コメントを投稿する

Page Top