バジリスクの日を模索

  8月4日は日本記念日協会が定めたパチスロの日でした。8と4でパチスロと読む語呂合わせとのことです。8を「パチ」と読むのはなんか可愛いですが、4を「スロ」と読むのはなかなか難しいものがありますね。   電話番号か! (伝わりやすい秀逸なツッコミ) ...

最近取材した最新機種を模索

  ここ数日で2機種の最新機種を試打する機会がありました。   まず1機種目は「シャア専用パチスロ逆襲の赤い彗星」です。     純増約8枚/Gの高速AT機となっていて、その純増速度が最大の魅力ですね! &...

パチンコとパチスロどっちが勝てるのか模索

  東京都の緊急事態宣言が明けたらやりたかったことリストに「焼肉を食べたい」と「寿司を食べたい」があったんですよね。   いや、やりたいことじゃなくて食べたいものリストやんけって感じですけれども。   がしかし、いざ外出してみるとどっち...

YouTubeチャンネルとか近況を模索

  東京都内の感染者が再び増え始めてしまい、すわコロナ流行の第二波かと不安な日々を送っております。くそ! これじゃあ家に引きこもってゲームをするしかないぜ!   さらに仕事が自宅で出来るようになったということで、必然的に家で過ごす時間が増えましてね、こんなこ...

7月7日の反省点を模索

  7月7日といえば七夕。そして七夕といえば仙台七夕祭り!!     …なのですが、今年は新型コロナウイルスの野郎のせいで開催中止。   (ちなみに仙台七夕祭りは毎年8月6日~8日に行われます。5日...

新しいホール環境について模索

  自粛生活にとりあえずのひと段落がついて、パチンコ屋も本格的に営業が再開されました。   僕は「自粛明け、最初に打つのはパチスロエウレカセブンAOにするぞい!」と意気込んでいて、実際に打ったのですが結果は大したことはなにも起こらずに惨敗。ロングフリーズなん...

取り戻しつつある日常を模索

  ぼちぼち生活リズムを取り戻しつつあります。   朝起きて、仕事に行って、帰りにパチスロ打って、寝る。という塩梅ですね。   文字にしてみるとなんの変哲もない平凡な日常である訳ですが、これがいまになってみると非常に有難いものだったんだ...

エウレカ3の新事実を模索

  徐々に日常が戻りつつある訳ですが、先日は久しぶりに外食をしました。   自粛生活中はコンビニ弁当やパンばかり食べていたので、久しぶりに食べるまともな食事が楽しみだったんですよね。   ラーメン、寿司、焼肉…最初はなにを...

久しぶりに打つパチスロを模索

  小学校1年生の時だったでしょうか、ウド茂作少年ボーイは補助輪なしの自転車に乗る練習を始めたのでした。   固定されていない物体が重力下で静止するためには平面の支え、もしくは3点以上の支えが必要であるという認識だったウド少年にとって、わずか2点の支えで姿勢...

10万円の使い道を模索

  どうもー! いま人生で最も髪が伸びているウド茂作です。   次の髪は何色にしましょうか。いまが赤だから、緑かな、黄色かな?   ってそれ信号やないかい!   さて、地域によってスケジュールにバラつきはありますが...

Page Top