最新記事一覧

『スマスロ モンスターハンターライズ』見どころ特集! 〜設定変更後の朝イチが超狙い目!!〜
『スマスロ モンスターハンターライズ』見どころ特集! 〜設定変更後の朝イチが超狙い目!!〜
アミューズが「EL CLÁSICO IN TOKYO」のメインスポンサー契約を締結
フィールズが『モンハンライズ』プレミアム試打会を開催
フィールズが『モンハンライズ』プレミアム試打会を開催
LT特化スペック『からくりサーカス』第2弾の激アツ演出信頼度を大公開!
LT特化スペック『からくりサーカス』第2弾の激アツ演出信頼度を大公開!
パチンコ最大級のイベント「みんなのパチンコフェス2024」開催!
パチンコ最大級のイベント「みんなのパチンコフェス2024」開催!

『スマスロ モンスターハンターライズ』見どころ特集! 〜設定変更後の朝イチが超狙い目!!〜

▼機種情報『スマスロ モンスターハンターライズ』
https://www.pachinkovillage.com/slot/s.php?M=7009


11月18日から導入開始となる『スマスロ モンスターハンターライズ』。
版元となるCAPCOM系メーカーからリリースされた“パチスロモンハンシリーズ”としては6作目となります。

・1作目『パチスロ モンスターハンター 月下雷鳴』(2014年3月)
・2作目『パチスロ モンスターハンター 〜狂竜戦線〜』(2017年1月)
・3作目『パチスロ モンスターハンター:ワールド™』(2020年11月)
・4作目『パチスロ モンスターハンター:ワールド™ 黄金狩猟』(2021年12月)
・5作目『パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™』(2023年1月)

やっぱりなんと言っても1作目の“モンハン月下雷鳴”のインパクトが強烈でした。
「超抽選バトル」によるモンスターとの攻防は毎回違う展開に遭遇し、ギリギリからの逆転討伐や余裕をぶっこいてたところからの逃走終了など、最後の最後まで気が抜けない至高のゲーム性でした。
それまでにない新規性から大人気となり、以後シリーズを重ねてもその超抽選バトルは健在です。
そして、今作。その超抽選バトルに新たな要素がいくつか加えられ、これまで以上に見どころのある攻防が繰り広げられます。
今回の特集ではその辺りを中心に“モンハン新作”に迫っていきたいと思います。



本機は、1G純増約2.7or約4.0枚のAT機。モンスターを討伐し続ける限り終わらないお馴染みのシステムです。
ハード面では業界初の18.5インチ大型液晶「クリスタルVISION」を搭載し、4スピーカー&ウーハーによる「5Dサウンド」など圧倒的な没入体験を味わえます。

まずはスペックから。
 
スペック
設定 初当たり確率 出玉率
1 1/309.5 97.9%
2 1/301.4 98.8%
3 1/290.8 100.3%
4 1/256.4 105.4%
5 1/237.1 110.1%
6 1/230.8 114.3%

ATの初当たり確率は230.8分の1(設定6)〜309.5分の1(設定1)。
出玉率は設定4以上で高めとなっています。
 
小役確率(全設定共通)
小役 確率
スイカ 1/105.3
強チェリー 1/532.8
弱チェリー 1/114.9
強チャンス目 1/585.1
弱チャンス目 1/99.9
3枚ベル 1/8.1
ハズレ目(3枚) 1/6.5
リプレイ 1/7.3

小役確率には設定差なし。スイカやチェリー、チャンス目のレア役合算確率は31.4分の1。
スイカや弱チェリー、弱チャンス目は弱レア役、強チェリーと強チャンス目は強レア役となります。
50枚あたりのゲーム数は32.7G。

では、ゲームの流れに沿って見ていきましょう。



通常ゲーム中はカムラポイントを貯め、クエスト→狩猟成功となればATへ。
またそれ以外のAT契機として、リプレイ規定回数から突入するCZ「アイルーだるま落とし」やクエストの一部で発生するCZ「百竜夜行」、レア役によるAT直撃なども存在します。

カムラポイントはベルやレア役で獲得。ベルは5pt、弱レア役は10pt、強レア役は20pt獲得し、画面右下に蓄積されていきます。
累積100ptごとにチャンスがあり、最大600ptでクエスト発生となります。

このカムラポイントによるクエスト抽選は、ポイントモードで管理されています。
 
カムラポイント別クエスト期待度
カムラポイント ポイントモード
規定数 A B C D
100
200 -
300 -
400 -
500 -
600 - -

ポイントモードはA〜Dの4種類。
表中の記号は△≪▲≪○≪◎の順にクエスト期待度がアップし、★はクエスト確定。

「ポイントモード別特徴」
・ポイントモードA……百の位が偶数でクエストに当選しやすい
・ポイントモードB……百の位が奇数でクエストに当選しやすい
・ポイントモードC……百の位が偶数でクエストに当選しやすい
・ポイントモードD……100ptでクエストへ

このポイントモードはクエストを契機に移行抽選が行なわれ、ポイントモードDへ移行するまで下位に転落することはありません。



そうは言ってもベルとレア役だけではなかなかカムラポイントは貯まりません。
そこで重要となってくるのがカムラポイントの特化ゾーン「RISE ZONE」です。

この「RISE ZONE」にはレア役で突入が期待でき、内部状態によって当選率が変化します。

内部状態は、通常、高確、超高確の3種類。
 
内部状態の昇格抽選
成立役 通常→高確 高確→超高確
弱レア役 62.5% 62.5%
3枚ベル 6.3% -
 
内部状態の昇格抽選
成立役 高確→通常 超高確→通常
ハズレ目 12.5% 6.3%

弱レア役が内部状態昇格のメイン契機で、3枚ベルは通常状態でのみ昇格抽選が行なわれます。
内部状態昇格時は20Gの保障ゲーム数をセットし、その後ハズレ目での転落抽選に当選すると1段階転落となります。

フィールドが内部状態を示唆し、寒冷群島は高確示唆、溶岩洞なら移行時の超高確&保障10G以上が濃厚です。
またフィールドはクエスト期待度も示唆しており、大社跡≪寒冷群島≪溶岩洞の順に期待度がアップします。

内部状態別のRISE ZONE当選率はこちら。
 
内部状態別RISE ZONE当選率
成立役 通常 高確 超高確
弱レア役 25.0% 55.1% 100%
強レア役 100%

強レア役は内部状態問わずRISE ZONE当選が確定。
超高確中ならRISE ZONEを2個ストックします。

ではそのRISE ZONEについて。



カムラポイントの特化ゾーン「RISE ZONE」。
1セット5Gのセット継続型となっています。



RISE ZONE中は1〜4Gまで毎ゲーム成立役に応じてカムラポイントを獲得。
成立役別の大量獲得期待度は、ハズレ目≪リプレイ≪ベル≪弱レア役≪強レア役の順となり、1回あたり5〜300pt獲得可能です。

ここでは、カムラポイント獲得と同時に同等の数値を画面左下の継続率に加算します。
例えば、カムラポイント10pt獲得なら継続率も+10%といった具合です。
そして、セットの最終ゲームとなる5G目はその継続率でセット継続を抽選します。
そこで継続当選なら継続率をリセットし、新たに継続率を加算(+20%など)して次のセットが開始となります。

5の倍数の次セット(6セット目や11セット目など)は獲得ptが2倍になるほか、セット継続時の一部で2倍や3倍になるアイコンを獲得することもあります。
この倍化を使うと継続率が100%を超えちゃうことも多々ありますが、超えても無駄引きは一切ありません。
例えば130%の場合、100%で継続を確定させ残りの30%を次セットに持ち越します。

ここでの目標は20セット継続。20セット到達でAT+紫7揃い濃厚となります。
とりあえずは6セット継続を目標に頑張ってみてください。

では話を戻しましょう。



カムラポイントが規定数に到達するとクエストへ。
このクエストが成功するかどうかは、現在のクエストテーブルとAT間のクエスト回数に応じて抽選されます。
 
クエストテーブル別成功期待度
クエスト AT間クエスト回数
テーブル 1 2 3 4 5 6 7
テーブルA
テーブルB
テーブル天国準備
テーブル天国 - - - - - -

クエストテーブルは4種類。
表中の記号は△≪▲≪○≪◎の順にクエスト成功期待度がアップし、★はAT濃厚です。

「クエストテーブル別特徴」
・テーブルA……偶数回目のクエストに期待
・テーブルB……奇数回目のクエストに期待
・テーブル天国準備……2回目以降のクエストに期待
・テーブル天国……1回目のクエストでAT濃厚

クエストテーブルはAT当選を契機に移行抽選を実施。
テーブル天国へ移行するまで転落はありません。
テーブル天国中にCZ「アイルーだるま落とし」やレア役でAT当選した場合も次回テーブル天国濃厚です。

クエストは探索パートと狩猟パートで構成。
探索パートではどのモンスターに遭遇するかに注目。
そして、モンスターに遭遇後は狩猟パートに移行し、4Gの連続演出を経てATジャッジとなります。
狩猟パート中は、レア役による成功書き換え抽選も行なわれますので成立役にも注目です。
トータルの成功期待度は約36%。


ATに話を進める前に、クエスト以外のAT契機について。



AT契機となるCZは2種類。
メインとなるのがCZ「アイルーだるま落とし」です。

アイルーだるま落としには、リプレイ規定回数成立を契機に突入。
通常画面の左下にだるまが設置されておりますが、だるまの持っている水晶の部分でカウントダウンが発生すると突入チャンスとなります。
この判定演出はリプレイ40回に1回発生となり、アイルーだるま落とし非当選でだるまの下のざぶとんが1枚増えます(さぶとん1枚からスタート)。
リプレイ200回が天井となっているため、さぶとん5枚あるようならリプレイ残り40回以内確定となります。



アイルーだるま落としは、1セット5GのST型。
小役成立でだるまを落とし、1G目から再スタート。
弱レア役では一度に2個落とし、強レア役ならすべて落としてくれます。
だるまをすべて落とせばAT確定となり報酬チャレンジへ進みます。



報酬チャレンジは成立役で報酬を決定。
1G完結の叩きどころです。
この時点でAT確定ではありますが、ハズレ目以外を引いて+αを獲得したいところです。

「報酬振り分け」
・ハズレ目……ATのみ
・ベルやリプレイ……AT+BONUSストック1個
・弱レア役……AT+BONUSストック2個
・強レア役……大連続BONUS



もう一つのCZ「百竜夜行」には、クエストの一部で突入。
カムラの里(夜)ステージへ移行したら突入が期待できるかもしれません。

この百竜夜行は、成功すれば大連続BONUSへ突入するなど、アイルーだるま落とし以上に成功時の恩恵が強力です。

ここでは、まず突入時に成功抽選が行なわれ、50%で成功となります。
そこで成功とならなくても消化中の成立役に応じて成功書き換え抽選が行なわれます。

「成功書き換え当選率」
・リプレイ……20%
・弱レア役……50%
・強レア役……100%

リプレイでも5分の1で成功に書き換えてくれるのがうれしいところ。
ここではリプレイのヒキが重要です。
成功後のレア役はBONUSストックを抽選し、大連続BONUS+αすら見えてくるのがここの大きな特徴です。
トータルの成功期待度は約70%。



百竜夜行は12G継続し、1〜3Gの「導入」、4〜5Gの「第一波襲来」、6〜7Gの「第二波襲来」、8〜9Gの「第三波襲来」、10〜12Gの「判定」で構成。
途中の演出が成功期待度を示唆し、強力な武器を選択したり砦レベルが高くなるほど期待度もアップします。


それでは本機のメインディッシュに話を進めていきましょう。



ATに当選すると、まずは集会所からスタート。
そこでBONUS図柄を揃えるとBONUSへ突入し、BONUS中にモンスターを討伐できれば剥ぎ取りチャンスへ。
剥ぎ取りチャンス後は再び集会所へ移行となり、その流れをモンスターに逃走されるまで繰り返します。

集会所では全役で仲間参戦を抽選。

「成立役別仲間参戦率」
・弱レア役……仲間1人参戦
・強レア役……仲間全員参戦
・レア役以外……9.6%で仲間1人参戦

レア役は仲間参戦が確定。強レア役なら一気に仲間が全員揃います。
仲間全員参戦後はレア役でBONUSストック抽選が行なわれ、弱レア役は25.0%でストックを獲得、強レア役ならストック濃厚です。

狙え演出発生後、BONUS図柄を揃えるとBONUSへ突入となります。



揃えたBONUS図柄に応じて対峙するモンスターや保障ゲーム数が変化。

「BONUSの種類と特徴」
・BAR揃い……保障ゲーム数25Gのモンスター
・赤7揃い……保障ゲーム数40or50Gのモンスター
・紫7揃い……保障ゲーム数60or100Gのモンスター

1G純増はBAR揃いや赤7揃いが約2.7枚、紫7揃いなら約4.0枚。
ただし、特定条件を満たしたときに突入する上位AT状態「気焔万丈」ならBAR揃いや赤7揃いでも1G純増が約4.0枚となります。

図柄揃い後の一部で「昇格チャレンジ」が発生し、BAR→赤7→マガイマガドor奇しき赫耀のバルファルク→ヌシ・ジンオウガ→大連続BONUSといった具合に昇格することもあります。



モンスターごとの特徴を見てみましょう。

・トビカガチ……保障25G、ゲージ2本、報酬の剥ぎ取りチャンス金が剥ぎ取りチャンスGに昇格しやすい、攻撃力「3」、防御力「2」、素早さ「5」、毒耐性「1」、転倒耐性「5」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

・プケプケ……保障25G、ゲージ2本、奇しき赫耀のバルファルクが乱入しやすい、攻撃力「2」、防御力「2」、素早さ「3」、毒耐性「5」、転倒耐性「5」、麻痺耐性「2」、睡眠耐性「2」

・ビシュテンゴ……保障25G、ゲージ2本、部位破壊しやすい、攻撃力「2」、防御力「2」、素早さ「5」、毒耐性「5」、転倒耐性「1」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

・バサルモス……保障25G、ゲージ2本、部位破壊して討伐成功なら部位破壊分の報酬が剥ぎ取りチャンスGに、攻撃力「3」、防御力「3」、素早さ「1」、毒耐性「3」、転倒耐性「5」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「2」

・タマミツネ……保障40G、ゲージ4本、部位破壊しやすい、攻撃力「3」、防御力「1」、素早さ「5」、毒耐性「2」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「5」、睡眠耐性「1」

・ベリオロス……保障40G、ゲージ3本、15G以上残して討伐成功ならもれなく百竜刀-千変万化MODE-へ、攻撃力「4」、防御力「3」、素早さ「5」、毒耐性「3」、転倒耐性「1」、麻痺耐性「5」、睡眠耐性「3」

・ゴシャハギ……保障40G、ゲージ3本、ほかの通常モンスターに比べ剥ぎ取りチャンスGが出やすい、攻撃力「4」、防御力「4」、素早さ「1」、毒耐性「3」、転倒耐性「5」、麻痺耐性「1」、睡眠耐性「5」

・ティガレックス……保障50G、ゲージ4本、攻撃力「5」、防御力「3」、素早さ「3」、毒耐性「3」、転倒耐性「2」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

・ヤツカダキ……保障50G、ゲージ4本、翔蟲高確ゲーム数が長く複数個貯まりやすい、攻撃力「2」、防御力「5」、素早さ「1」、毒耐性「5」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

・オロミドロ……保障50G、ゲージ4本、攻撃力「4」、防御力「3」、素早さ「3」、毒耐性「1」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「2」、睡眠耐性「5」

・リオレウス……保障40G、ゲージ3本、次回モンスターがヌシ・リオレイアになりやすい、攻撃力「4」、防御力「3」、素早さ「3」、毒耐性「5」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

・ヌシ・リオレイア……保障50G、ゲージ4本、報酬は剥ぎ取りチャンスG、攻撃力「5」、防御力「3」、素早さ「3」、毒耐性「5」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「5」、睡眠耐性「5」

・奇しき赫耀のバルファルク……保障70G、ゲージ5本、乱入モンスターとなり報酬は剥ぎ取りチャンスG、攻撃力「5」、防御力「4」、素早さ「3」、毒耐性「5」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「5」、睡眠耐性「5」

・マガイマガド……保障60G、ゲージ5本、討伐成功率が66%とほかのモンスターより高め、攻撃力「4」、防御力「2」、素早さ「3」、毒耐性「3」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

・ヌシ・ジンオウガ……保障60G、ゲージ5本、討伐成功率が66%とほかのモンスターより高め、報酬は大連続BONUS、攻撃力「4」、防御力「2」、素早さ「3」、毒耐性「3」、転倒耐性「3」、麻痺耐性「3」、睡眠耐性「3」

攻撃力などの数値は、低いほどハンターが有利になります。
例えば毒耐性が1だと毒になりやすいといった感じです。



主人公のYOUと仲間ハンターの特徴はこちら。

・YOU……武器は太刀、サブ蓄積「転倒」

・ミランダ……武器は弓、メイン蓄積「毒」、サブ蓄積「睡眠」、得意モンスターはトビカガチとタマミツネ、超得意モンスターはオロミドロ

・アッシュ……武器はハンマー、サブ蓄積「転倒」、得意モンスターはヤツカダキと奇しき赫耀のバルファルク、超得意モンスターはヌシ・リオレイア

・Mimi★chan……武器はスラッシュアックス、サブ蓄積「転倒」、得意モンスターはゴシャハギと奇しき赫耀のバルファルク、超得意モンスターはリオレウス

・隊長……武器はランス、サブ蓄積「転倒」、得意モンスターはベリオロスと奇しき赫耀のバルファルク、超得意モンスターはティガレックス

・MG-滅-ワドウ丸……武器はライトボウガン、メイン蓄積「麻痺」、サブ蓄積「毒」、得意モンスターはプケプケとオロミドロ、超得意モンスターはゴシャハギ

・ルーク……武器はガンランス、サブ蓄積「転倒」、得意モンスターはリオレウスとヌシ・リオレイア、超得意モンスターはバサルモス

・Lara……武器は狩猟笛、サブ蓄積「転倒」、得意モンスターはトビカガチとビシュテンゴ、超得意モンスターはヤツカダキ

・つばき……武器は大剣、メイン蓄積「睡眠」、サブ蓄積「転倒」、得意モンスターはプケプケとバサルモス、超得意モンスターはタマミツネ

・HARUTO……武器は双剣、メイン蓄積「転倒」、サブ蓄積「麻痺」、得意モンスターはビシュテンゴとティガレックス、超得意モンスターはベリオロス

攻撃を重ねることで状態異常を発生させることができ、ハンターそれぞれにその得意項目が存在します。例えばミランダならメイン蓄積「毒」、サブ蓄積「睡眠」とありますが、攻撃を重ねることで毒の蓄積数値を上げつつ、睡眠も多少上げることが可能です。YOU以外は得意や超得意のモンスターが存在し、状態異常やダメージ量が優遇されます。

また、仲間の組み合わせには展開が有利になるHIメンバーが存在します。

「HIメンバー」
・ミランダ&隊長&Lara
・アッシュ&MG-滅-ワドウ丸&つばき
・Mimi★chan&ルーク&HARUTO

高報酬のモンスターの場合は特に仲間の組み合わせが気になるところです。



BONUS中はモンスターとハンターの特徴を踏まえ、成立役に応じた行動が抽選されます。これが超抽選バトルです。基本的に、ベル連やレア役で攻撃抽選となり、ベルは連続するほどダメージ抽選が優遇されます。

ここでは攻撃一つとっても様々なバリエーションがあり、見どころも豊富です。細かく見ていきましょう。



攻撃やアイテム演出は以下のとおり。

・仲間攻撃や協力攻撃……攻撃+状態異常蓄積値を抽選(規定値到達で状態異常発生)

・鬼人薬や鬼人薬グレート……一定ゲーム数の間攻撃力がアップ

・毒投げクナイ……モンスターが毒状態に

・閃光玉……モンスターがめまい状態に

・シビレ罠やシビレガスガエル……モンスターが麻痺状態に

・落とし穴……モンスターが落とし穴にはまり一定ゲーム数の間毎ゲーム攻撃

・速射砲……速射砲で一定ゲーム数の間毎ゲーム攻撃

・大タル爆弾や大タル爆弾G……大ダメージ

BARを狙えからのBAR揃いで大タル爆弾による攻撃が発生。



状態異常や転倒については以下のとおり。

・転倒……モンスターが転倒し一定ゲーム数の間毎ゲーム攻撃

・睡眠……モンスターが眠り次ゲームに大タル爆弾か溜め攻撃で大ダメージ

・毒……モンスターが毒状態となり一定ゲーム数の間毎ゲームダメージ

・麻痺………モンスターが麻痺状態になり一定ゲーム数の間毎ゲーム攻撃

・めまい……モンスターがめまい状態になり一定ゲーム数の間攻撃頻度アップ

・部位破壊……討伐成功で剥ぎ取りチャンス(銀)獲得

睡眠の次ゲームにレア役なら大タル爆弾Gか真溜め斬りで超大ダメージ。成立役もポイントです。

また、初登場となる「アイルーチャンス」にも注目です。アイルーチャンスは弱レア役の5.1%、強レア役なら50.0%で発生し、行動をサポートしてくれます。

「アイルーチャンスのサポート行動」
・強化太鼓……一定ゲーム数の間攻撃力アップ

・閃光爆弾……モンスターがめまい状態に

・特大タル爆弾……大ダメージ

・シビレガスガエル……モンスターが麻痺状態に

・オトモガルク……大ダメージ+部位破壊発生

・怨虎竜操竜……超大ダメージ+転倒

そして、「翔蟲システム」による攻撃サポートも今作で初登場です。



翔蟲が揃うと翔蟲ゲージが貯まり、MAXの5個到達で鉄蟲系技が発動します。鉄蟲糸技は1G完結型の演出で、成立役に応じて発生する技を抽選します。



翔蟲の出現率がアップする翔蟲高確も存在。3枚ベルで翔蟲高確へ移行し、翔蟲高確中は押し順リプレイが翔蟲に変換されます。翔蟲高確のゲーム数はモンスターによって変化します。

「翔蟲高確のゲーム数とモンスターの関係」
・モンスターグループA(3G)……下記以外
・モンスターグループB(5G)……百竜ノ淵源ナルハタタヒメやマガイマガド
・モンスターグループC(7G)……ヤツカダキ

ヤツカダキだけ翔蟲高確7Gが選ばれ、翔蟲ゲージが貯まりやすくなっています。



そんな感じで、様々なアシストやサポートを受けながら、モンスターの討伐を目指します。

早期討伐の一部で次のような恩恵も得られます。



「百竜刀-千変万化MODE-」は、保障ゲーム数15G以上を残して討伐成功の一部で突入となります。
ここでは翔蟲やレア役、BAR揃いで剥ぎ取りチャンスを獲得。剥ぎ取りチャンスを大量ストックする絶好の機会というわけです。



モンスター討伐後、保障ゲーム数が0になると剥ぎ取りチャンスへ。
剥ぎ取りチャンスは銀、金、G、超の4種類が存在し、それぞれ恩恵が異なります。

「剥ぎ取りチャンスの種類と恩恵」
・剥ぎ取りチャンス銀……50%でBONUS獲得、レア役はBONUS濃厚
・剥ぎ取りチャンス金……BONUS濃厚
・剥ぎ取りチャンスG……BONUS濃厚+50%で継続(レア役は継続濃厚)
・超剥ぎ取りチャンスG……BONUS濃厚+70%超で継続(レア役は継続濃厚)

剥ぎ取りチャンスが終了すると集会所に戻り、図柄を揃えてBONUSという流れが繰り返されます。

BONUSストックがある場合、BONUS中に歌付き楽曲が流れることもあります。

「歌付き楽曲の恩恵」
・Get My World -カムラノ装-……冒頭の歌詞はI got feeling I just feeling 掴みたい 言葉よりも確かなもの感じたい、BONUSストック1個以上

・Rising High……冒頭の歌詞は巻き起こすんだ焔 あきらめるな 今 未来をこの手に、BONUSストック2個以上

・カムラ祓え歌:サマーver.……エドゥケ シラフォリエ カムラダシディア エアリナン ダコルウェ エレアレ ミレナ、BONUSストック1個以上+次回クエストテーブル天国

BONUSで討伐できなかった場合も注意点があります。
保障ゲーム数消化後はハズレ目でモンスター逃走の可能性があり、モンスターが逃走するとATは終了となります。
ただし、AT終了後1G目にレア役を引ければエンタチャンスとなりAT引き戻しが濃厚となります(モンスター討伐数も引き継ぐ)。
ヤメる際は、通常ゲームに戻ったあとでも1Gは回すようにしましょう。

特殊なBONUSも存在します。



大連続BONUSは突入時にゲーム数を決定し、そのゲーム数がなくなるまでモンスターを討伐し続けます。討伐後は剥ぎ取りチャンス→次のモンスター登場という流れを繰り返す仕組みです。保障ゲーム数がなくなりモンスターに逃走されると、大連続BONUSは終了となります。



ロングフリーズから突入する超大連続BONUSも存在し、こちらは大連続BONUSの2倍のゲーム数に加え初回モンスターが百竜ノ淵源ナルハタタヒメ(報酬は超剥ぎ取りチャンスG)となります。
このロングフリーズは通常ゲーム中のリプレイの一部で発生するようです。



エンディング発生時は、その後「百竜ノ淵源チャレンジ」に突入となります。

「エンディングの条件」
1.有利区間内の差枚数が+2100枚到達時
2.モンスター討伐数が10頭以上で発生を抽選

1の場合は300枚のエンディングが発生。
2の場合は討伐数が10頭でエンディング発生率10%、11頭なら20%と、討伐数1頭増えるごとに発生率が+10%され、15頭でエンディング確定となります。
その際は30Gのエンディングムービーが流れます。



エンディング後に発生する「百竜ノ淵源チャレンジ」。
7G継続し、毎ゲーム成立役に応じて風神龍イブシマキヒコの討伐を抽選。
討伐できれば百竜ノ淵源BONUSへ突入となります。討伐期待度は約67%。



百竜ノ淵源BONUSは、百竜ノ淵源ナルハタタヒメと対峙。
保障は100G、1G純増は約4.0枚。討伐期待度は72%。



討伐時の報酬は超剥ぎ取りチャンスGと上位AT状態「気焔万丈」となります。
以後、BAR揃いや赤7揃いのBONUSでも1G純増が約4.0枚にアップするだけに、討伐したいところです。



以上、ゲームの流れに沿ってご紹介してきました。
最後に設定示唆関連と設定変更時の挙動に触れて終わりにしたいと思います。

「BONUS確定画面のキャラ」
・MG-滅-ワドウ丸……奇数設定示唆
・ルーク……奇数設定示唆
・HARUTO……奇数設定示唆
・アッシュ……偶数設定示唆
・Mimi★chan……偶数設定示唆
・つばき……偶数設定示唆
・YOU……高設定示唆
・Lara&ミランダ&隊長……設定4以上濃厚


「早期討伐後のムービー」
・エンタライオン紹介……設定6濃厚


「BONUS終了画面のキャラ」
・MG-滅-ワドウ丸……奇数設定示唆
・ルーク……奇数設定示唆
・HARUTO……奇数設定示唆
・アッシュ……偶数設定示唆
・Mimi★chan……偶数設定示唆
・つばき……設定1or4or5or6示唆
・YOU&オトモ……高設定示唆(弱)
・Lara&ミランダ&隊長……高設定示唆(強)
・イオリ&ヨモギ……設定2否定
・ウツシ&フゲン……設定3否定
・全員集合……設定5or6濃厚
・ヒノエ&ミノト&エンタライオン……設定6濃厚
・ルーク&HARUTO&Mimi(インナー姿)……次回天国期待度50%
・MG-滅-ワドウ丸&アッシュ&つばき(インナー姿)……次回天国期待度80%
・Lara&ミランダ&隊長(インナー姿)……次回天国濃厚

次回天国とはクエストテーブルのことで、天国なら1回目のクエストでAT濃厚となります。

「エンタトロフィー」
・銅……設定2以上濃厚
・銀……設定3以上濃厚
・金……設定4以上濃厚
・紅葉柄……設定5以上濃厚
・虹……設定6濃厚

エンタトロフィーはBONUS終了時に画面左下に出現する可能性があります。エンタトロフィーはAT1回につき1度しか出現抽選が行なわれず、BONUSのストック消費もしくはエンタチャンスでATが継続した場合は以後出現しないので注意。

「設定変更時の挙動」
・内部状態……通常
・ポイントモード……モードB以上濃厚
・クエストテーブル……75%以上で天国準備or天国
・内部カムラポイント……ランダムでポイントが内部的に加算
・内部リプレイ回数……ランダムでリプレイ回数が内部的に加算
・AT中の翔蟲ゲージ……0〜4個がランダムで選択
・金冠……朝一1回目は50%で当選

金冠とはモンスターのステータス画面において、モンスター名の横に金冠が付いている状態のこと。これがあると、討伐成功時は剥ぎ取りチャンスGとなります。

以上のことから設定変更後の朝イチは超狙い目と言えます。一狩り行くなら開店からがオススメです。


※ページ内の数値&情報は独自調査

(C)CAPCOM

Page Top