ニュース 2025/02/04 09:53
パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会が開催
1月28日、第一ホテル東京にて遊技業界13団体による「パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会」が開催された。
始めに、全日遊連・阿部恭久理事長が登壇。「私たちはネット空間では味わえない、実店舗に足を運んで遊ぶというパチンコ・パチスロが持つ魅力を最大限に活かし、お客様にホールに来て喜びを感じていただけるように、癒しと楽しみの空間を提供していかなければならない」と語った。
またホールにあり方について「地域で暮らす方々にとってパチンコ店があって良かったと言われるよう、またホールで働く従業員の方々が誇りを持てる産業としてより広く社会に認知していただくためにも、パチンコ業界のパーパス“遊びの力で、心を元気に。”を推進していかなければならない」と話した。
日工組・盧 昇副理事長は「昨年は新たな遊びを創出すべく、ラッキートリガー機を世に送り出すことができ、新たな遊びをファンの方々に感じていただけたと思うが、まだパチンコが明るくなったとは言い難い。今年は“ラッキートリガー3.0プラス”と銘打ってさらに演出を拡充した機種をリリースする予定。今年こそはパチンコ復活の年にしたい」と今年にかける思いを語った。
日電協・小林友也理事長は「昨年8月の解釈基準の改正によりボーナストリガー機の開発が可能になり、来年度以降に市場投入できるよう各メーカー努力しているところ。今年は明るい未来が待っているものと思っている」と今年の展望について述べた。
来賓挨拶では警察庁保安課・永山貴大課長が登壇。「社会の変化に伴って治安情勢も変わり、それに伴って警察も変わっていかなければならない。いろいろなことにチャレンジしていくということは行政も業界も同じ。日本社会を良くするため、明るい日本を作るために、引き続き良好なコミュニケーションを取りながら一緒に頑張っていきたい」と挨拶した。
この後、スペシャルゲストとして今年5月6日に八代目・尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助さんが登場。「歌舞伎とパチンコ・パチスロはかけ離れた関係のように見えるがそんなことはなく、お互いに庶民の娯楽から始まり、日本の文化に発展し、日々進化をし続けてきた」と、歌舞伎とパチンコ・パチスロの共通点について述べた。最後に「皆様方の発展を隅から隅までずいっと、お祈り申し上げ奉りまする」と口上で締めくくった。
始めに、全日遊連・阿部恭久理事長が登壇。「私たちはネット空間では味わえない、実店舗に足を運んで遊ぶというパチンコ・パチスロが持つ魅力を最大限に活かし、お客様にホールに来て喜びを感じていただけるように、癒しと楽しみの空間を提供していかなければならない」と語った。
またホールにあり方について「地域で暮らす方々にとってパチンコ店があって良かったと言われるよう、またホールで働く従業員の方々が誇りを持てる産業としてより広く社会に認知していただくためにも、パチンコ業界のパーパス“遊びの力で、心を元気に。”を推進していかなければならない」と話した。
日工組・盧 昇副理事長は「昨年は新たな遊びを創出すべく、ラッキートリガー機を世に送り出すことができ、新たな遊びをファンの方々に感じていただけたと思うが、まだパチンコが明るくなったとは言い難い。今年は“ラッキートリガー3.0プラス”と銘打ってさらに演出を拡充した機種をリリースする予定。今年こそはパチンコ復活の年にしたい」と今年にかける思いを語った。
日電協・小林友也理事長は「昨年8月の解釈基準の改正によりボーナストリガー機の開発が可能になり、来年度以降に市場投入できるよう各メーカー努力しているところ。今年は明るい未来が待っているものと思っている」と今年の展望について述べた。
来賓挨拶では警察庁保安課・永山貴大課長が登壇。「社会の変化に伴って治安情勢も変わり、それに伴って警察も変わっていかなければならない。いろいろなことにチャレンジしていくということは行政も業界も同じ。日本社会を良くするため、明るい日本を作るために、引き続き良好なコミュニケーションを取りながら一緒に頑張っていきたい」と挨拶した。
この後、スペシャルゲストとして今年5月6日に八代目・尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助さんが登場。「歌舞伎とパチンコ・パチスロはかけ離れた関係のように見えるがそんなことはなく、お互いに庶民の娯楽から始まり、日本の文化に発展し、日々進化をし続けてきた」と、歌舞伎とパチンコ・パチスロの共通点について述べた。最後に「皆様方の発展を隅から隅までずいっと、お祈り申し上げ奉りまする」と口上で締めくくった。