最新記事一覧

岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
フィールズが『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』プレス説明会を開催
全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表
『吉宗』見どころ特集!~BB中の7揃い高確がホントの叩きどころ!!〜
『吉宗』見どころ特集!~BB中の7揃い高確がホントの叩きどころ!!〜

機構の釘調査、「7月は6月より改善の兆し」

健全化機構(五木田彬代表理事)は8月3日、今年6月1日から開始した遊技機性能調査について、6月と7月の調査概要を業界14団体と業界誌各社にリリース。

検査員による客を装った覆面調査の結果、一般入賞口への入賞が確認されたパチンコ機は、6月が全国7都府県方面23店舗の32台中(台当たりの平均打ち出し球数3032個)、9台(全体の28.1%。入賞球数の内訳は1~3個が4台、4~6個が4台、7~9個が1台)だったのに対し、7月は25都府県方面76店舗の124台中(同2929個)、53台(同42.7%。入賞球数の内訳は1~3個が37台、4~6個が11台、7~9個が4台、10個以上が1台)だったことを報告した。

この調査結果について、健全化機構では同文書で、保通協試験時からはほど遠い状態の遊技機が市場に設置されていると思われると指摘。
「ただし、時系列的にみたとき、6月よりも7月の方が一般入賞口に入賞した遊技機の台数の割合が増加しており、一般入賞口への入賞球数も3000個の打ち出しに対して二桁に達した遊技機も確認されたことから、『市場においては改善の兆しが少しみられる状況になった』と判断した」と総括している。

提供元:プレイグラフ

Page Top