最新記事一覧

全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表
『吉宗』見どころ特集!~BB中の7揃い高確がホントの叩きどころ!!〜
『吉宗』見どころ特集!~BB中の7揃い高確がホントの叩きどころ!!〜
継続率約76%×出玉オール3000個の最強LT搭載!
継続率約76%×出玉オール3000個の最強LT搭載!
日工組が「LT3.0プラス」記者発表会を開催
『スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』見どころ特集! 〜魔法少女モードが通常時を左右!?〜
『スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』見どころ特集! 〜魔法少女モードが通常時を左右!?〜

全遊振が第6期第1回セミナー

全遊振(曽我部康二会長)は1月18日、東京都台東区の「上野ホテルパークサイド」で第6期第1回セミナーを開催。

元遊技機メーカーの開発で、現在も機械開発のコンサルタントとして活躍するチャンスメイトの荒井孝太社長と、幼児教育の専門家であり、それを生かして企業などでも人材教育の講演をしている藤崎達宏氏が登壇した。

全遊振_セミナー (1)

全遊振_セミナー (2)

荒井社長は「新規則機元年、スペックの変化と活用術」と題して講演。
「規則改正によって、メーカーが頭を悩ませているのは短時間出玉対策。保通協に適合しやすくするために、従来よりも大当たりが確定してからアタッカーが開くまでの間や、大当たり中のラウンド間インターバルを伸ばすような台が増えていくのではないか」と推測。
今後の機種選定については「必ず試打をして、お客さまが体感的に出玉性能が凄いと感じ取れる台なのかどうか、大当たり確定後は間延びした演出などになっていないかを見極めてほしい」と述べた。

全遊振_セミナー (3)

提供元:プレイグラフ

Page Top