最新記事一覧

日工組が「LT3.0プラス」記者発表会を開催
『スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』見どころ特集! 〜魔法少女モードが通常時を左右!?〜
『スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』見どころ特集! 〜魔法少女モードが通常時を左右!?〜
4月18日に「ボーナストリガー WEBセミナー」が開催
『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』の激アツ演出を奥義伝承!
『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』の激アツ演出を奥義伝承!
株式会社アミューズが「ダイバーシティ駅伝47」に参加

大阪府遊協、府内6カ所でひったくり防止カバーを配布

大阪府遊技業協同組合(平川容志理事長)は10月11日、大阪市の「野田阪神駅前広場」を皮切りに、「安全・安心まちづくりキャンペーン」を実施。

同キャンペーンは去年までのひったくり・車上ねらい防止に加えて、特殊詐欺被害、女性の犯罪被害、子ども犯罪被害を防ぐことを目的としたもので、同15日の阪急池田駅前、18日の京阪橋古川橋駅前など、府内6会場で行われる予定。あわせて、ひったくり防止カバーを各1万枚、特殊詐欺の注意喚起を促すチラシ10万枚などを、大阪府防犯協会へ寄贈。「野田阪神駅前広場」で行われたキャンペーンには、同組合・福島遊技業組合の玉城浩蔵組合長、河本博福島警察署長、キャンペーン隊長を務めたタレントのタージン氏が参加。

組合員約10人がボランティアスタッフとともに、ひったくり防止カバーを配布し、自転車への取り付け作業を行った。タージン氏は冒頭のあいさつで「福島区でのひったくりは減ってきていますが、撲滅には至っていません。わが身はわが身で守るよう、防犯意識を高めなくては」とユーモラスに語り、集まった観衆の笑いを誘った。

大阪府遊協 (2) 大阪府遊協 (1)

提供元:プレイグラフ

Page Top